教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験を受けたいのですが…

公務員試験を受けたいのですが…今は市役所で臨時職員をしているのですが、いずれは正職員として働きたいので試験を受けたいのですが。 どのように勉強したらよいでしょうか? 独学での勉強はやったことがないので、どのような参考書や教材がいいのかまったくわかりません。 書店では地方公務員とか国家公務員とかいろんな参考書が並んでいるのでますますわかりません。 また、試験そのものはその職場(私の場合なら正職員の採用試験)の採用試験と考えてよいのでしょうか? もしくは、公務員○級という資格をとるってことでしょうか? 急ぎではないので詳しく教えてくださいm(__)m

続きを読む

13,904閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    何になりたいかによって違います。 一言で公務員といっても、地方公務員・国家公務員と種類がありますし・・・。 市役所でお勤めになられていて、そのまま市役所で働きたいのであれば地方公務員です。 市の職員採用試験は当たり前ですが市町村単位で行われます。 一般的には初級・上級の2ランクがあり、それぞれ受験資格が違います。 実際の要綱は市区町村により異なりますので、就職したい市区町村の人事課・総務課にお尋ねください。自治体によっては上級の受験資格を持つ人は初級を受験できないようにしているところもあります。 急ぎではないと仰られているので、年齢制限に引っかかる年代ではないのでしょうけれど、上限が民間と違いかなり若い年齢で制限されますのでご注意ください。 民間企業経験者であれば、そういう方のための専用枠を設けている自治体もありますので、高齢の方でもチャンスが無いわけではないですが、いずれにしても狭き門です。 ただし、職員採用試験に合格しても、今と同じ庁舎・部署になるかは分かりません。臨時職員で対応できる仕事を職員にさせるほうが稀なので、民間会社の正社員登用試験とは違うということは理解しておかれたほうが良いでしょう。 これまでの市職員(臨時職員)としての貢献度・実績は全く加味されませんので、まずは学力勝負です。履歴書の「臨時職員として奉職中。」の文字が効いてくるのは1次・2次試験を通過できればの話です。 勉強方法は公務員採用試験の受験対策を実施している学校に通うか(社会人のために夜間もあります)、参考書で独学するかのどちらかが一般的ですが、公務員試験の出題範囲は幅が広いですし、まともに全部勉強していたのでは到底時間が足りません。 過去の受験倍率なども目安にして、倍率が高いようであれば通信教育などの受験ノウハウを持っている学校で学ばれたほうが良いかもしれません。

    5人が参考になると回答しました

  • 民間であればパートから正社員採用なんてものもありますが、公務員はありません。 正職員になるには年1回行っている職員採用試験に合格しなければなりません。 1番厄介なのが年齢制限ですね。 高卒であれば初級、大卒・短大卒なら上級(中級)試験になります。 とにかく筆記で通らないと話になりません。あなたの今のキャリアも全く通用しません。 通用すると言うことはいわゆる口利きで違法行為ですから。 筆記に通るようとにかく勉強しましょう。 現役の学生、転職希望者とヨーイドンのレースです。とにかく問題集を数多くこなすこと。これしかありません。 問題集は高卒なら地方初級、それ以上なら地方上級というものを買えば大丈夫です。 自分の受けたい自治体の試験内容を調べてそれにあった問題集を購入しましょう。 ちなみに私は2ヶ月の短期集中で合格しました。がお勧めはしません。問題演習量が足りなかったと思っています。

    続きを読む
  • 今、臨時で勤めている市役所の試験を受けるということなのでしょうか? そうであれば、参考書等は地方公務員の物を買う事になりますね。 予備校が出版している本を買って勉強している人もいました。 公務員採用試験は、原則として合格者を得点順で採用候補者リストに載せ、欠員に応じて採用されます。 市町村では採用漏れはほとんど無いと思いますが、国家公務員だと合格しても採用されないことがあるようです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる