解決済み
公務員試験について質問したいことがあります。私は現在、大学2年生で法学部に所属しています。 国家Ⅱ種か地方上級の試験を受けようと考えているのですが、勉強方法が知りたいと思っています。 公務員試験は勉強すべき範囲が広いようなので、確実に効率の良い勉強方法を取り入れたいのです。 独学中心で勉強しようと思っていますが、予備校を利用する際などの場合も含めて、アドバイスをいただけないでしょうか。 また大変あつかましいお願いなのですが、良い参考書をお知りでしたらそれについても教えてもらえないでしょうか。 面倒くさい質問内容ですが、どうかよろしくお願いします。
2,383閲覧
公務員試験はかなり幅が広いです。 専門科目 ・法律 ・経済学 ・社会学など 一般知識 ・短大卒業程度の教養(英語・国語・数学など) 一般教養 知能テストみたいなやつ。 全部をホローすることはできないでしょうから、配点・得意科目に重点を絞った勉強が効果的です。 不得意科目の配点が低いのであれば捨てたほうが無難です。 決して100点の目指す必要はありません。合格ボーダーを越えれば良いのです。 私は経済学部でしたが、「実務教育出版」の参考書・問題集のみでした。 それも配点・得意不得意等を研究し、憲法・行政法・経済学・知能テストみたいな一般教養、それと二次の記述式対策のみを勉強し何とか国家Ⅱ種・国税専門官に受かりました。 ちなみに、法律は憲法などの公法中心、経済学は近代経済学中心でした。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る