教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はお酒が大嫌いです!!

私はお酒が大嫌いです!!「じゃあ、飲まなければいい」という声が聞こえてきそうですがそうもいきません。 会社に勤めている以上忘年会や新年会、送別会に歓迎会といった行事では どうしてもお酒がからんできます。 出来るだけ飲まずに遠慮するようにはしてるんですが中には 「男のクセにだらしない」とか「少しは飲めるようにならないと人付き合いで苦労するぞ」とか 言ってくる人がいて、イヤイヤながら飲んでます。 一時期自分なりにお酒を鍛えようとした時期もあります。 「きっとそのうち強くなる、おいしく感じるようになる!」 そう信じて頑張りましたがダメでした。 全然強くならないし、ちっともおいしくありません。 みんな忘年会が楽しみだと言ってますが自分は憂鬱でたまりません。 またあのマズイ物を飲まなければいけないと思うと・・・。 私はどうしたら良いのでしょうか? 意見を聞かせて下さい。

続きを読む

1,246閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    私も一滴も飲めず、そのせいで、「へ~、酒も飲めないんじゃ大人失格だね」「つまんないヤツ~」などとさんざん言われました。 飲めんと人間の価値下がるんかぃ!と内心ムッとしましたが、会合やレセプションに出ないわけに行かず、いつもウーロン茶やジュースでごまかしていました。 あなたも、忘年会に出席しないわけに行かないのでしょう? 耐えてくださいね、としか言えません^^;

    1人が参考になると回答しました

  • 私も酒が飲めません。 飲み会でも一杯目からウーロン茶を頼んでいます。 あなたがどうすればよいのか、2つに1つです。 飲むか飲まないか。 それ以外の道はありません。 私だったら「男のクセにだらしない」とか「少しは飲めるようにならないと人付き合いで苦労するぞ」とか言ってくる奴には思い切り反論して、これ見よがしにウーロン茶やコーラを頼みます。 それが出来なければ、何も飲まずに我慢するか、 それも出来なければ、イヤイヤながら飲むしかありません。 仕事で頑張って発言力を強くすると、強制する相手も少なくなります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私の知り合いにもまったく飲めない方がいますけど(私はかなり飲む) 彼は「その場の雰囲気が好き」ということで飲み会にも積極的に参加して 楽しんでいます 最初は文句を言う人も居たそうですが、彼個人が話上手で場を盛り上げるので そのうち「サポーター」みたいに、「飲めないんだから勧めるな」という上司も現れ 最近ではまったく勧められないそうです 運転好きなので車も出しますし(飲まない&車担当ということで奢られることが多い) 飲み会では「面白くなさそうな人」にお酒を勧めることが多いため 自分から場を盛り上げ、先にお酒を注いで回るのがよろしいかと あと勧められたらポケットから車のカギを出してみせるとか(運転していなくても持っていればいい)

    続きを読む
  • 私の友人はまったく飲めません。男性です。 初めは貴方の様に色々あったそうですが本当に飲めなくて、飲まない状態で居たら解ってくれたそう。 それ以来、誘われれば行きますがウーロン茶で付き合ってるそうです。 十分お付き合いは出来るそうなので、周りも普通に誘って来るそうですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる