教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガストのフロアーさんに質問をさせて下さい。 私はフロアーとして、6/19から働いているのですが、もうすぐ三ヶ月になるの…

ガストのフロアーさんに質問をさせて下さい。 私はフロアーとして、6/19から働いているのですが、もうすぐ三ヶ月になるのに全然上手く行きません( ; ; )日数あまり入れてないのも原因の一つかとは思いますが、 私の仕事を覚える要領の悪さや、臨機応変の無さが問題だと自覚しています。 また、どうやら努力の仕方も足りていないようです。努力しているつもりでは居たのですが、先輩にも「全然努力してるように見えない。だって、結果がこれなんでしょ?」と言われてしまいました…。バイト後2,3時間残っても、やはりまだ、全然足りないのでしょうか…。バイトであれど仕事とプライベートは分けたいと思って、そのぐらいの時間にとどめて居たのですが、そのような考え方はやめた方がいいのでしょうか。 皆さんはどのぐらいの努力をされてこられましたか?また、具体的にどのような努力をされてこられたのでしょうか? 同じお店の同期や先輩に聞けば良いのでしょうが、とても聞きにくいのです。どうか回答をお願いします。 拙い文章で失礼しました。

続きを読む

593閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バイトでフロアでバイトして 半年経とうとしてるものです 高2です 私も、3ヶ月ぐらいの頃はめっちゃくちやオーダーミスして怒られ飽きられてましたwww クレームもめっちゃ入って一時期クビ飛ぶ危機に 土日祝日しか入れ無い為、何とか頑張ってやってみましました 半年経とうとしてる今はもうそれなりにできてますよ たまーにラッシュ中にバックやって泡吹くことありますけど ティータイム、モーニングは一人営業やれるようになったし ラッシュ前は客数にもよりますがバックも一人でできるようになりました 先輩が 暇だから休憩伸びちゃうねー 早めに上がっちゃうよー って何かもう完全放ったらかし…… そんな私でも失敗はまだやらかします クレームも入りますし まだ商品発注とか清掃とか習ってないこともありますし もう要するに慣れです慣れ 慣れてください 今あなたにそんなこと言ってる先輩も あなたが慣れてちゃんとできるようになれば認めてくれます あと分からないことは聞きづらいとかそんな関係なくちゃんと聞くこと! ラッシュ中で聞けないなら暇な時間に聞くこと! 私も何回も聞いちゃ怒られるかなと思いかなり勇気いりました 失敗して損するより聞いてちゃんとできる方がいいじゃないですか! 頑張ってください

  • 私は、現在フロアとキッチン(まだ浅い)してますが、その日に覚えた作業を確実にメモして覚えること、メニューがいつからいつまでかスケジュール帳に書き、通達を読んだり、新メニューにシフトに入っているときは、早めに来て、ハンディを触って、何処に何があるか覚えるといいと思います。 私もオーダーミスをした事がありますが、送信する前に自分が入力したのと口で言っているのをきちんと確認するとミスが少なくなると思います。 教えてもらった事意外に分からない事があれば、質問して忘れないようにしましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる