解決済み
公務員の給料について教えていただきたいです。 地方公務員上級と国家二種、勉強不足で落ちました。 希望の自治体に初級の区分で受験できる役場に、先日願書を出しました。 私は、今大学4回生ですが、初級の枠で受けて仮に合格した場合、高卒区分なので給料は、他の高卒の方と同じなのでしょうか。 友達に、せっかく大学出してもらったのに、給料も低いし、高卒扱いで大学無駄だったね。と言われました。 大学でた人が高卒区分で受けることは、少ないのですか? あと、大学院を出て、高卒区分で合格した場合も、同様なのですか?年齢制限は、大丈夫なようです
229閲覧
質問の内容を拝見しました。 すでに回答を書かれている方がおられますので,私の回答は参考ということで。 自治体によっては上級(大卒程度),初級(高卒程度)の別が無く,行政事務として一本化しているところや,初級の年齢制限が緩やかなところがありますので,そのような自治体を受験されるのかな,と思います。 初級職に合格して採用される場合,大卒であれば4年分の給与調整があります。単純にいうと,4年間勤務した高卒者の人と同じ給与が初任給になります。 大学院修了者も同様の扱いで,仮に初級職で採用になれば,6年分の給与調整の対象になると思います。 大卒者でも受験できる高卒程度(初級職)の公務員試験では,大卒者は結構おられます。国家公務員の場合,刑務官や入国警備官等などです。 刑務官や入国警備官等では,部内で昇任試験が行われているので,採用時の学歴は大きくは影響しないと思うのですが,自治体の場合,昇任試験を導入しているところは少ないため,長い目で見ると,初級採用の場合は上級採用の人よりも昇任・昇給面で制約は受けるように思います。
「上級」の試験区分の方が、「初級」を受験出来るのかは わかりませんが、「初級」で採用された以上、 初任給および・昇進で「上級」採用者とは明確に差異が発生します。 御存知のとおり公務員の給与は「俸給表」で決まります。 初級採用の方は、このスタートの時点で上級採用者より下の 区分からスタートです。 ただでさえ少ない初任給が、さらに減ります。 昇進試験がある自治体では、試験資格でも差異が発生します。 初級採用者は、なかなか試験を受ける事さえ出来ません。 試験が無く人事が昇進を決める自治体でも同じ扱いです。 「大学無駄だったね」の意味は、まぁ妥当だと思います。
一般的には大卒の人が高卒区分の試験は年齢で受けられないですが、地方の役所なら受けられるのかも知れませんね。給与は多少の年齢加算給があると思います。 しかし、所詮、合格して採用されても高卒程度なので昇進試験を受けて頑張って挽回するのですね。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る