教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高2男子です

高2男子です国家公務員のi種に就職したいです! そのためには何の資格をとった方が いいとかありますか? 就職率が一桁と聞いたんですが、 今から勉強すれば間に合いますか?

続きを読む

44閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    国家公務員Ⅰ種ということで回答させていただきます。 前段として、平成24年から国家公務員試験は改正され、従来の Ⅰ種・Ⅱ種・Ⅲ種というくくりから、総合職・一般職・専門職 という区分に変わりました。 従来のⅠ種は総合職ということになります。 Ⅰ種は、対象が大学・大学院卒を対象としております。 しかし、本来の大卒程度はⅡ種であるため、Ⅰ種はさらに応用力 を見極める試験でもあり、大学院上級レベルとも言われております。 当然ですが試験の難しさは、ご存じの通りで間違いありません。 現在、高校二年生とのことなので、公務員試験の勉強というより まずは現在の学業に専念し、大学に入学してから本格的に勉強を 開始されることをお奨めします。 特に資格等は関係ありません。国家公務員Ⅰ種が資格だからです。 ちなみにⅠ種試験の合格者が多いのは ①東京大学 ②東京大学大学院 ③京都大学 ④京都大学大学院 ⑤早稲田大学 ⑥慶応大学 また国家公務員Ⅰ種に就職・・・ではありません。 これはあくまでも資格であって、合格後は各省に訪問し、各省ごと の採用試験を突破しなければなりません。 つまり、「国家公務員総合職試験に合格し外務省に入省する」と いうことになります。 国家公務員総合職はまさしく国をけん引するべく位置づけられた ポジションです。 一生懸命勉強して、りっぱな公務員になって下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる