教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定を取るために気をつけたことを教えてください。現在就職活動中の大学4年生です。未だ就職先が決まらず焦っています。

内定を取るために気をつけたことを教えてください。現在就職活動中の大学4年生です。未だ就職先が決まらず焦っています。昨年の12月末から就職活動を始め、9月頭までに50社以上の会社を受けましたが内定が一向に出ません。 大学は都内の国立大学(文系)に通っており、浪人もしていないので東大や一橋大には到底及びませんが学歴が特別劣っているわけではないと思います…。 また8月以降の選考では、今までの就活状況を聞かれて「50社以上も受けて内定がない」ことを述べると、面接官が何度もエントリーシートを見返し怪訝な顔をしたりして面接の空気が一気に悪くなりました。この先もこのようなことがあると思うと不安です。 そこでお聞きしたいのですが、内定が出た方はどのようなことが起因して内定が出たと思いますか。また、一次面接等のかなり短い面接時間の中で面接官は〈実際のところ〉何をもって合否を判断しているのでしょうか。御回答よろしくお願いいたします。 ちなみに、希望業界はマスコミ・広告・メーカー・IT等です。

補足

志望動機を細かく考えた、企業研究をしっかりした等以外のポイントがあればぜひ教えてくださると嬉しいです。

続きを読む

396閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    留年生ですが、7月に就活を終えた者です。 大手ではないですが、老舗の繊維系専門商社等の5社から内定頂けたので参考になれば… まずはじめに、エントリーシートが通っているのなら ある程度見込みがあるとわたしは思います。 あとはうまくまとめて話せればいいんじゃないでしょうか。 50社も受けてるとなると、いまきっと焦りで自分軸がズレていて、面接でそれが見抜かれているんだと思います。 わたしも、一時期焦って興味のないところ手当たり次第やっていましたがエントリーシートすら通らなかったので、オススメしません。 また失敗から学ぶことです。 場を変えて同じこと言っていたってあと50社また落ちると思います。 面接で聞かれたこと、答えたこと、それに対する相手の感触を全てノートにわたしは付けて 少しずつ言い方を変えて話していました。 何でだめだったのか振り返るのではなく、どうしたら次はよくなるかを工夫することも大事です。 >>内定が出た方はどのようなことが起因して内定が出たと思いますか。 大きく2つあります。 ①筋が通っていたからということ、②固定概念に縛られなかったことだと思います。 1つめについては、幼少期から今までの経験が、なぜどのようにしてその企業や業界、職種を志すに至ったのかをしっかり突き詰めていました。 2つめの固定概念は、マナーと“やり方”を履き違えないで型にハマらないことです。 面接でこう言った方がいいとか、あの一言が効くとか、対人間と話している以上感じ方それぞれなので、そんなの決まっているわけがありません。 面接は自分を知ってもらう機会なので、相手を“見て”、わかってもらうべきです。 あと付け足すとしたら、的は絞りすぎず散らしすぎないこと。 わたしは、自分が好きな目に見える商材(金融サービスなどの目に見えないものは嫌だった)を扱っている企業に入ると決めていました。 なので、経験と想いを紐付けて話すことができました。 商材やブランドなど、その企業の扱うものが好きだったり、気になると自ずと調べ、知ろうとして行動できていたので、プラスαで話せました。 研究とつくと堅苦しいですが、企業を研究するって 自分の好きな芸能人とかキャラクターとかついつい知っていくのと同じだと思います。 >>一次面接等のかなり短い面接時間の中で面接官は〈実際のところ〉何をもって合否を判断しているのでしょうか。 一次面接くらいだと、あまり深掘りした質問もされないことが殆どだったので 「印象」を見ているのだと感じました。 具体的には ・業界やその企業にマッチしたキャラクターか ・どれほど会社や業界に想いがあるのか などです。 わたしの場合は繊維系専門商社や繊維系メーカーを受けていたので、その業界の雰囲気に合わせて明るい印象で表情豊かに(見えるように)話をするように気をつけていました。 一次面接はまだ気楽でいいですが 進むにつれ役職に就いてる方に会うことになります。 そうなると、その目は確かなので 色々と見抜かれます。 学歴が全く関係ない訳はありませんが、学歴が全てではないので深層心理で高をくくってはいけません。 バカにしてくる高学歴より、低学歴でも低姿勢で素直な方が可愛いと思うのが人間だと思います。 熱意と軸を持ち直して、頑張ってください!

    ID非表示さん

  • 面接がやはり決めてだったと思います。面接では、できるだけ自然な会話ができるように気をつけていました。 こちらの記事が、参考になるかもしれません。 http://www.benkyokai-tokyo.com/about/syukatsu/

    続きを読む
  • バカ正直に何でも言わないことです。

  • 私は、転職も含め3社内定をもらいました。 一社目は、 面接官と面接中気があって、楽しく話ができたな、と感じていました。 二社目は、 地元(地方)に本社があるのに、訳あって都会の選考会場にて受験して、面接官に「わざわざどうして」と驚かれ、記憶に残ったであろうことです。 三社目は、その会社に対してすでになんらかの利益を与えていること、そしてこれからも採用することでメリットがあることをアピールしました。 総じていえば、やはり面接官の記憶に残ること、これが一番ではないかと思います。 あとは、副次的な要素ですが、自分がその会社で働いて違和感がないこと、「その会社に居そうな人」を演じること、一緒に働きたい、と思わせること。これが大事かと。 自分が面接官なら、どんな人をとりたいか、会社情報もよく勉強して考えてみるとよいでしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

マスコミ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる