教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

読売新聞で、新聞配達員のアルバイトを始めました。 まだ研修の段階なので夕方に一時間、地図を持たされて自転車でまわってい…

読売新聞で、新聞配達員のアルバイトを始めました。 まだ研修の段階なので夕方に一時間、地図を持たされて自転車でまわっています。 ここで質問なのですが、今の期間はは研修期間に当てはまるのでしょうか?お給料は出ますか?…

続きを読む

711閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    販売店によって違いますのでその販売店に聞いてください。 一般的には順路を覚えるのも仕事のうちなので給料は出さないといけません。だからといって覚えるのが遅いようなら辞めてもらう可能性もありますし、販売店に迷惑をかけるだけになります。 ただ、実際に配達出来るまでは給料を出さないという販売店もあります。心情的には私もこちらにしたいのですが、法的にはダメですので給料は出しています。 配達出来るまでは給料を出さないが、実際に配達が出来るようになったら払うって販売店もありますのでね。覚えている段階で辞めてしまう人もいるのでね。 読売新聞といえど販売店はそれぞれが独立した会社です。あくまでメーカーとディーラーの関係ですのでそれぞれがそれぞれのやり方でやっていますので、聞きづらいでしょうがそこの所長さんに聞いてください。 いずれにせよ本来なら給料は出さないといけませんがね。タイムカード押してます?押してないようなら出ない可能性ありますね。

  • 私の時は口で決まりました。 先輩「今月、給料どれくらい出ると思う」 俺「最低でも5万あると助かります」 5万でした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 引越し費用とか、なんか求人と書いてあることと違うんですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 先輩、店長からあいつがいくらで苦情出さないか聞いて濃いとかいわれたんすか?wwwwwwwwwwwww と言う感じで。 求人情報は嘘ばかりでしたね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

読売新聞(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新聞配達員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる