教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書のコピーについて バイト面接のため履歴書を書いているのですが、最初はネットにある履歴書をコピーして、 それに記…

履歴書のコピーについて バイト面接のため履歴書を書いているのですが、最初はネットにある履歴書をコピーして、 それに記入しようと思っていたのですが、普通のコピー用紙ではまずいでしょうか?ちなみに2枚組です。 JIS規格参考例タイプというものです。 普通に100均の方がいいのでしょうか?

続きを読む

2,663閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    履歴書はコピーしてはいけませんよ。ネットで履歴書用紙をゲットしたら手書きではなく、USBメモリ―等で内容をパソコンで打って、それを保存してプリントアウトする事がベストだと思いますよ。私は以前、職業訓練校に通っていたのですが先生が「余程達筆で字に自信がある場合以外はパソコンで履歴書は打った方が良いです」と言ってました。USBメモリ―に保存しておけば、他のアルバイトの応募の時も変更か所(日付、志望動機、希望時給、時間帯等)だけ打ち直して使えますから便利ですよ。

  • コピー用紙は、市販の履歴書よりも紙厚がかなり薄いので、手触りでペラペラ感が出るためにおススメできないんです(実際に試してみれば、一目瞭然)。 100均は100均で海外生産品のため、JISに沿わせていても罫線が異様に太くて読みづらかったりします。 なので、「書き手と読み手両方のことを考えて作っている」ことでは、コンビニや文具店に置いている国産のJIS規格モノが一番です。 100均モノと比べても、そんなに大きく値段は違わないですよ。「惜しまずに投資する」ほどの出費にはならないです…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる