教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒21歳 手取り12万ってどう? 事務職 社宅 一人暮らし 週休2日 実働7時間/1日 残業月平均20~30…

高卒21歳 手取り12万ってどう? 事務職 社宅 一人暮らし 週休2日 実働7時間/1日 残業月平均20~30時間 ボーナス夏冬 約20~30万 家賃電気光熱費は給料控除金に込み。 これって給料多い方ですか?少ない方ですか?それとも普通?

続きを読む

1,185閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社宅料などももちろん控除されてるんですよね。 それがいくらかにもよりますが… 21歳、事務職ということですが残業20-30時間やってそのお給料なら少し低いような気がします。 残業20時間やったらプラス3万くらい増えませんか? 手取り13、4くらいで普通な気がしますが、極端に少ないというわけでもないかも。

    1人が参考になると回答しました

  • break1120521さん 社宅と社宅の光熱費が控除されてその金額でしょ 家賃4万と光熱費5000円程度とすれば給与16万5千円の手取り相当です。 まぁそんなもんじゃないの? そこにそれなりのボーナスが出てるからね。 総支給22万の給料から税金ひいて18万程度になってそこから家賃5万引いて13万になってる人と大して変わらんでしょ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる