教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

体が固まる感じで不安を感じます。 50歳女性、運送業(事業所にコピー用紙など)重い物とかを配達しています。 仕事中は…

体が固まる感じで不安を感じます。 50歳女性、運送業(事業所にコピー用紙など)重い物とかを配達しています。 仕事中は(9時~12時、14時~18時)エアコン無しで車に乗っています。頻繁に乗り降りする為、移動時のみ使っています、 朝は4時起き、夜は12時までには床に入りたいと思っています。 休みは隔週の土、毎週日曜日です。 休日に体を休めると、夜になってくると横になってて起きる時あっちこっちの筋肉が痛く、筋肉痛ではないんですが動き始めが痛くて・・・固まった感じで・・・ 背中、足、腕、首、左足関節痛...なんですが、動いていると痛みは失くなるんですが、これが“固まる”って事ですか? これを治す方法はありますか? 食生活、薬などありますか? 何が原因なんですか? 知っている事がありましたら教えて下さい。 免疫力は弱い所が、化膿してきたので下がっているとは思います。 解らない事ばかりです。よろしく回答をお願いします。

続きを読む

3,731閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私もそうでした。肩のコリから右手はしびれ左の肩甲骨の下側は鈍痛のように痛いことが半年くらい続きました。 整形外科に受診してもあえて異常はなく、勇気を振り絞り心療内科に行ったところ、ストレスからくる不安障害と自律神経失調症であると言われました。関節の問題ではなく心の問題である事が多いそうです。特に中年以降の女性には珍しいことではないそうです。私の場合は、ドクターの勧めで今の会社を退職することになり、不思議なもので退職が決まった瞬間から痛みが全く無くなりました。今は新しい職場に向けて挑戦できる楽しみがあるのでストレスはありません。 今思えばそれが体からの悲鳴だったのかなぁと思います。 一度、心療内科にかかってみるのも良いかもしれませんよ。 あくまでも私の経験談ですので、気を悪くなされたらごめんなさい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる