解決済み
私は小さい頃から日本全国いろんなところに出掛けていて得に今は海外旅行がすきで旅行会社に就職したいと思っているのですが、大学に行くべきか短大にいこうか迷っています。親は高校は苦労して県外の公立学校に入学させたんだから大学に行って欲しいそうです。 しかし私は入学したらTOEICを積極的に受けたり、旅行の資格を取ったり、半年くらい留学に行ったり、やる気はあるので大学に行きたいけれど、親に苦労させたくないため、短大でも構わないと思っています。 そして先日、短大のオープンキャンパスにいったところ、 •国内、総合旅行業務取扱責任者の資格が目指せる •インターシップが盛ん •長期留学ができる •短大ながら毎年旅行会社に就職する人が数名いる •英語や観光だけでなくホテルの授業も選択できる このようなことに魅力を感じました。 HTBやHIS、日本旅行などの旅行会社に就職するには学歴、大学名は関係ないのでしょうか? また、大学もしくは短大在学中にやっておくべきこと(勉強とか留学)、旅行会社への就職で有利になることなど教えてください。
322閲覧
旅行会社は人気がありますので、当然倍率は高いですよ。 旅行が好きで旅行会社に就職希望の学生を実際に何人か知っていますが、難関大学生、帰国子女、旅行業務取扱管理者資格保持者等々でさえ平気で落ちるのが今の世の中です。 早慶レベルの帰国子女の女子学生がいくつも落ちた末やっと中堅旅行会社に、立教の女子学生が大手の契約社員に決まりましたが、それ以外は残念ながら夢破れ違う業界に転向しました。 そんな厳しい就活なんですから、「~は関係ないかな」なんていうのは甘いかと思います。 大学は出来るだけ上のレベル、TOEICはハイスコア、資格も取り、学生時代はコミュニケーション力を磨き旅行に関するバイトやインターンシップを経験し、とにかく私を採らなければ誰を採るの?くらいまで準備しておくべきじゃないですか。 ひとつの隙も作るべきではないでしょう。 今の時代は学生確保も熾烈なのでオープンキャンパスではそりゃ良いことしか言いませんよ。 数名旅行会社に就職しているそうですが、それ以外の人はどうしたんでしょうか? それだけ旅行に特化した勉強をさせてダメだった場合、つぶしがきかないとか言う話は出ませんでしたか? 短大は1年したらもう就活になりますが、果たしてそんな短い期間に資格だのTOEICだの本当にそこまで取れるものでしょうか? また、難関大生と対等に競えるものでしょうか? 単純に考えればどちらがより採用に近いのかすぐ答えが出ると思いますよ。
就職の大卒には、名前が関係するのは四大卒とか、特定の指定明記がある場合。大卒、短大卒とか大卒以上だけなら、問われません。肩書きの差はどの業界もだんだん無くなってきてますね。で、例えば大手旅行会社のホームページなどを見ればよりわかると思います。で、必要なのは当然業務に関わる物なので、英語や海外からの旅行者と話せるとか、躾、作法、マナーも知ってる方が当然いい。あとツアー企画などあると思いますので、企画力もありますね。あとお客様が喜ぶ観光地や、ホテルなどの交渉力や、コストと利益も当然あります。ファミリーにはどういうプラン、高齢者にはどういう環境、若い方や学生にはどういうのが、『また来たいと思うか?』を仮定して、シミュレーションしてみたらいいかも。旅行会社で必要なのは、お客様からリピートされる事…それが会社の人気、継続になりますからね。それを出来るアイデアなどを持つ社員が重宝されますよね。
< 質問に関する求人 >
HIS(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る