教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定辞退の方法 現在大学4年です。現在ある企業の選考を進んでいるのですが、その企業はかなり私を積極的に採用したいら…

内定辞退の方法 現在大学4年です。現在ある企業の選考を進んでいるのですが、その企業はかなり私を積極的に採用したいらしく(自信過剰に見えたら申し訳ありません。)、メールで様々な情報を送ってくださいます。 理由の一つとして、学科の就職担当の教授の所に、募集の連絡がいっている企業の選考に進んだというのがあります。学内推薦ではないです。教授の推薦状が必要等、そうした類のものは一切ありません。唯、教授にメールで連絡をしているので、学科生を積極的に雇いたいのだとは思います。 しかし、私は7月後半まで研究室に籠って勉強をしており、やっと就活を始める事が出来た身分なので、仮にその企業に内定を戴いても、すぐにそこに決めたくはありません。今ある企業で自分に合う企業を、待遇も考えて企業を選びたいです。 そこで質問なのですが、面接の際、第一志望かと聞かれた場合、第一志望だと答えるべきなのでしょうか。また、今回のケースの様な場合、内定辞退をするのは学科の事を考えると危険でしょうか?そうならば、早めに選考自体をすべきなのかとも考えてしまいます。 因みに私は理系で、今内定はありません。出来れば一つ確保はしておきたいです。

続きを読む

541閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    第三志望ですと答えて内定もらってるツワモノはいたけど、普通は第一志望ですと言うよ。社交辞令みたいなもんだと思ってる。本音と建前を使い分けれるかの確認の軽いジャブみたいなもんだよ。 推薦ではない以上、断っても問題はないでしょう。 そもそも、企業側が大学に学生が欲しいと言っても、平気で落としますからね。 企業側が推薦して欲しいと言って、推薦した奴も落としますよw 4人推薦したけど、全員落とされたとかありますw 私の知っている事例だと、就職担当の教授に直接、その会社の役員が宜しくお願いしますって挨拶来たにも関わらず、応募した学生落としたりとかあったよ。教授もわざわざ時間取ったのにねw 企業って誠実なようでかなり不誠実なんであまり気にしないことですね。 内定もらったら、承諾せず、気にせず他の企業の選考を受けたら良いと思います。 自信があるのであれば、面接日程を遅らせたりして、内定もらえる時期を遅らせたら?

  • 第1志望じゃないんだからそう言ってもいいよ。会社側だって選ばれる立場にあることくらいわかってます。 別に内定蹴っても推薦もらってないなら問題ないよ。 だれにも迷惑かからんよ。

  • 「内定は早めに欲しい、でも現在の志望先はお世辞にも意中ではない」との悩ましさがある場合、文系学生ならそれでも「とにかく、第一志望だと言っておけばいい」と助言します。 が、理系の場合は陰で教授諸氏がどう動いてのことかが読めなく、企業よりも教授の方が内定を受諾するよう、強く迫ってくる場合があるのが困りものなのです。 表だった推薦でなくても、企業が欲しいと言って学生を送り込めば、それで学内の就職実績がプラス1になるわけですので、それはイコール教授の実績ともなるわけです。どんな報償に結びつくかは知りませんが(苦笑) ですので質問者さんとしては、教授が陰で動いていることに確証がなければおくびにも出すことなく、そのうえで「現在進行中の就活物件ですが、第一志望には及ばないと明言していいでしょうか?」と、ズバリ尋ねてみればいいです。 そこで教授が難色を示すようだと暗躍の可能性が高く、逆に「好きにしていいよ」というようなことなら、質問者さんは選考途上ながら乗り気になれないことを面接の場で明言なさってもいいでしょう(不採用になると思いますが) 積極的に辞退を申し出ずとも、なりゆき的に不採用になるようもっていければそれが望ましく、その方法を採れるかをまず教授の雰囲気から探っていくわけです。ストレートに「私を志望先にプッシュなさってますか?」と聞いて、教えてはもらえない以上は…

    続きを読む
  • 面接の際、第一志望かと聞かれた場合、第一志望だと答えるべきなのでしょうか。 >企業は、第一志望の人しか取りません。 内定辞退をするのは学科の事を考えると危険でしょうか? >貴方の人生なので、辞退しても良いかと。ただ、内定を持ってるだけで、他の企業を受けた時に、プラスになるかもしれないらしい。 全ては、貴方次第。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究室(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる