教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容師をしています。今年で10年目のスタイリストです。 9年間務めた会社があったのですが、ハードワーク過ぎて体調を壊し…

美容師をしています。今年で10年目のスタイリストです。 9年間務めた会社があったのですが、ハードワーク過ぎて体調を壊し退職しました。現在は去年の6月から朝も遅く、夜も帰宅時間が早いサロンに再入社しました。 ご質問です これは完全に言い訳になってしまいますが、9年間務めたサロンのルール(伝票を書く、施術内容の金額の計算)はやはり新しいサロンに入ればそのサロンのルールがあり、それを間違えず覚えて仕事に臨まなければいけません。そのことは分かっているのですが、9年務めたサロンはレセプションの方がいて、すべてそうゆう伝票などの細かい仕事は、そのかたにやってもらっていました。レジ計算なども全てです しかし現在はたかせて頂いているサロンはすべて自分がやらなければいけません。 そして、お客様に入客する際、すべて業務的な作業を忘れてしまいます。 いけない と思い、もともと忘れっぽい性格なのでチェックシートなどを作り、忘れないようにしていました。 がしかし、何度も何度も忘れることがあり、その度に店長に怒られ、何とか直そうとしていたのですが、、、 失敗する数がとても多く、入客の前にしなければいけない伝票記入などを完全にすっとばして仕事を続ける事が増え。 店長からの信頼も失い、現在サロンで孤立してしまいました。 自業自得です。けして仕事をなめているわけではないのですが、何回も続き。直そうとしてもついテンパって見切り発車をしてしまい、また怒られる。 そして最近もう何も言われなくなりました。あきれ返っているのだと思います 人の気持ちを考えず、自分だけの事を考えていたのは確かですし、今はとても反省しているのですが、店長の一度失った関係は今も続いています。 話しかけても無視されている状たいです 一度失った信用は取り戻せないと言いますが、本当にそうなのでしょうか・・ ちなみに店長は超が付くほどの頑固者です。 そして元ヤンなのでとても威圧的です。 言葉もきついです。 もうてめーと話すことは何もない。とまで言われています 私自身とても臆病者なので、その件でパニック障害と診断されました。。。 この失った関係は、取り戻すのはどうすればいいのでしょう 最近はノーミスで仕事をしています。 ちょっとなにを言ってるのかわからないかもしれませんが アドバイスがあればお願いしたいです。

続きを読む

294閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ノーミスを続けたらよろしいんじゃないですか? お客様商売ですから、あなたの目は店長でなくお客様に向けられるべきと思いますが。 お客様からの信頼が厚く、それが結果的に店の売り上げにもなりますし、最終的にはあなたに返ってくるものですよね。 失った信頼を取り戻したいと思うのでしたら、ただひたむきにお客様と接し、技術力向上のため切磋琢磨し、店長の言うことに相槌をうち、それ相応の努力をお続けになられたらいいと思います。

  • 人は失敗を繰り返して仕事を覚えるものだと思います だからと言って、ミスを注意しないわけにもいかず、店長が怒るのもやむを得ないでしょう 無視というのはどういう状況でしょうか 仕事上、必要なやり取りを無視されるようでは仕事になりません ただ、質問者さんが萎縮して気を使い過ぎてしまっているなら、自分で考えてやりなさいという意味かもしれません 何事もそうですが、信用というのは時間をかけて築くものだと思いますし、あくまでもお客様の心を掴む事が一番大事だと思います 細かな事がどんなに不器用でも、お客様に人気があるスタイリストは重宝されるでしょうし、信用もされるでしょうから、お客様のために頑張るのが一番だと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる