教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マンション管理士の必要性とは? 名称独占だけの資格に何か意味はあるんですか?しかも、難易度高いですし、、、 管理…

マンション管理士の必要性とは? 名称独占だけの資格に何か意味はあるんですか?しかも、難易度高いですし、、、 管理業務主任者という資格があるのに、なんでこんな無価値な資格があるんですか?士業としてありえないですよね。

続きを読む

1,148閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問者様がおっしゃる通りマンション管理士という名前を名乗れるか、名乗れないかだけですが、マンションに関する知識があることは、国が認めているということはあります。 また、管理業務主任者とマンション管理士は業務内容が異なっています。 名称独占の資格には、以下のものがありますが、こちらも持ってるだけでは無価値ですね。 中小企業診断士 ファイナンシャル・プランニング技能士 知的財産管理技能士 金融窓口サービス技能士 建築設備士 土木施工管理技士 土地区画整理士 電気工事施工管理技士 管工事施工管理技士 造園施工管理技士 保育士 社会福祉士 精神保健福祉士 手話通訳士 介護福祉士 労働安全コンサルタント 労働衛生コンサルタント 技術士 調理師 専門調理師/調理技能士 製菓衛生士 栄養士 管理栄養士

  • マンション管理士の必要性とは? 別に無い。 名称独占だけの資格に何か意味はあるんですか? 別に無い。 管理業務主任者という資格があるのに、なんでこんな無価値な資格があるんですか? 管理業務主任者は管理会社に必要不可欠の人材でマンション管理士は管理組合の相談役です。 管理組合が管理会社に管理を発注するのに、どうしても管理会社の良い様に契約をさせられたりしてしまうのを防ぐためにマンション管理士がいます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マンション管理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理業務主任者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる