教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、既卒の大学生です。職業について質問があります。

現在、既卒の大学生です。職業について質問があります。手取り16〜17万くらいで雇用保険、健康保険、厚生年金、交通費全額支給、退職金あり(財形貯蓄もあれば尚、良し)ひとつの事を浸すらやる職種ってありますか? 自分で考え思いついたのは事務や製造です。 これ以外の職種や上記の職種に付随する職業があったら教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

138閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①ルーティンワークしかない正社員の仕事はありません。 あるとしたら、障害者雇用などの特別な雇用形態のみです。 ②事務職をなめてもらっては困る。 一つの事だけをやっていればよいなんてわけではない。 ③「既卒の大学生」 つまり、一度卒業して、またどこかの大学に入学したという事でしょうか? それだけお金も時間もあるのなら、院に進学しては?

  • 「一つの事をひたすらやる職種」って、会社の中で 真っ先にアウトソーシングされてしまうのですよ。 結果、外注の仕事となり、派遣社員の仕事となります。 もしくは、いつでも切れる契約社員の仕事ですね。 正社員っていうのは、「成長して責任の重い仕事も 背負えるようになる」から次第に給料が上がる訳で、 一つ事しかできないなら、給料の上がる正社員には 採用されない次第です。 給料上がらなくていいし、仕事で責任を背負うのは 嫌だから、同じ一つ仕事をコツコツしていたいという 人には、非正規の給料も上がらない仕事が用意 されています。 工場の製造ラインのほか、倉庫でのピッキングなどが 定番です。

    続きを読む
  • >ひとつの事を浸すらやる職種 ↑少なくとも事務は違います。 データ入力はそれに近いでしょうが・・・ よくルーティンワークだと言われますが、 事務職も臨機応変さが無いと勤まりません。 だって電話応対があるんですよ。 逆に電話交換手の方がある意味ひとつのことをひたすらやることになるかも。 (ちなみに>浸すら ⇒ 只管 ですね。変換するならば) 製造も工場の一つのラインだけをするならば 同じことを繰り返すことになるんでしょうが、 ゆくゆく昇格していけばそういうわけにはいかないでしょう。 ルーティンワークしかない職種って 結構少ないんですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる