教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20歳学生女です。アルバイトを無断退職しました。シフトを提出せずに2週間経ったのですが、今からでも連絡すべきでしょうか。…

20歳学生女です。アルバイトを無断退職しました。シフトを提出せずに2週間経ったのですが、今からでも連絡すべきでしょうか。 一年間頑張って続けた飲食店のバイトですが、ストレスで鬱病になってしまいました。 というのも、店長が原因でして… •特殊な大学に通っており、忙しいため今月はシフトにあまり入れないと連絡すると、信じてもらえず怒って無視される。 •出勤1時間前にいきなり嘔吐してしまい吐き気が続くため欠勤させてほしいと連絡すると、はってでもくるべきだとフルタイムで働かされる。 •モデル業をやっており(店長も既知)減量のため、まかないを断っているのに毎回無理矢理食べさせる。→5キロ増 •勤務後に、店長と店のお得意さんに酒を飲まされ深夜になっても解放してもらえない。 •クリスマスと年末に入れないと言うと、彼氏と泊まり?と言われ、否定すれば じゃあ入れ、と言われる。 •みんな忙しくても予定やりくりしてたくさん入ってくれてるんだから、たまに入った時ぐらい人の5倍は働いてもらわないと、と言われ時間外にも働かされる。 他にも、レジの計算が合わなかったり食器が割れていると疑われ、自分のミスも私のせい。セクハラは茶飯事。など、もう耐えられなくなりました…体力的にも限界です。 先月のシフトは全部しっかり出ていますが、給料を受け取りに行くのも憂鬱です。できれば、もう連絡をとりたくないですし、向こうからも連絡はないので必要とされていないということですよね…? 自分のことをとても弱い人間でクズだとは思います。社会にでたらもっと理不尽なこと、嫌なことが沢山あるだろうこともわかっているつもりです。ですが、これ以上、親や友人に心配や迷惑を掛けてしまうことが今の自分には耐えられず、逃げてしまいました。 無断退職についてどう思われますか?鬱病もよくなってきました。今からでも直接または電話できちんと連絡するべきでしょうか。なにを言われるのか怖くて仕方ありません…。

続きを読む

321閲覧

回答(6件)

  • バックれるっていうことは、支給前の給与はもう要らないという事では? 連絡してもそんな店では散々文句言われるだけだろうし、給与が欲しいなら最初から事情を説明して民間期間を通して相談された方がまだ良さそうですね。 給与が要らないなら連絡不要でしょうね

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 懲戒解雇扱いになったら、履歴書にバックれたことを書かないと刑事罰になりますよ きみ

  • 普通に辞めれば良いだけじゃない。あなたが連絡しないだけでしょ?体調不良などをちゃんと説明して辞めると言えば給与くれるんじゃないの。あなたが考えるほど相手はあなたのことなんて気にしてませんから。堂々と連絡しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる