解決済み
会社に来た迷惑なセールスの排除について 飛び込みのセールスにやってきた人物を、警備員を呼んで排除するのは、大げさでしょうか?「セールスや勧誘お断り」の立て看板が入り口に設置されている雑居ビルで、警備員も常駐している場所でのできごとです。 以前、勤務先に、飛び込みのセールスがやってきて、先輩社員が応対しました。 この先輩社員は、強いものに弱く、弱いものに強い人物です。 セールスマンがひたすら「お願いします!」の発言を連発するのを、困った顔をしながらニヤニヤして、突っ立っていました。 最終的には、そのやり取りを見ていた部長が、部屋の奥から「いらない!!」と大声を発して断っていました。 その後、会社の人たちで飲み会に行く機会があり、そのときの話が話題に上がり、私が「・・・警備員を呼んだらどうですか?」と、発言しました。 そうしたら、上記の先輩社員が「人と人ですよ!? わかってます?! 本当にわかってます!?!?!」と、脅迫的な剣幕で私に説教をしてきました。 また、隣にいた違う先輩社員も「いや、警備員を呼ぶことはない・・・!」とわめいていました。(尤も、この先輩は過去に飛び込み関係の仕事をしており、過去にえらい剣幕で怒られたことがあったようですが。) なぜこんなに怒り出したのか、まったく理解できません。 建物に「立ち入り禁止」の看板がある上に、仕事の時間を奪われているのです。 いきなり、警備員を呼ぶわけではなく、「帰れ」といわれても帰らない場合に、警備員を呼べばいいという考えだったのですが、伝わらなかったようです。 警備員を呼んで排除するのは、大げさなことでしょうか? もし何かのご経験がおありの方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いします。
181閲覧
こんにちは 警備歴16年資格持ちです。 警備員を呼ぶか呼ばないかの前に、その施設の警備員がいる理由と契約者に頼まれてる仕事の範囲を事前に確認しておく必要があります。 「雑居ビル」なのでビルの貸主との契約で常駐している場合、警備員は基本的に契約者と警備会社との間で決められたこと以外しません。 警備員は警備計画書と警備指令書という書類を持っていて契約者、警備会社、警備員がすべての委託業務を確認して仕事しています。(結構制約が厳しんです) 簡単に言うと貸主の「やる」「やらない」の判断を代行して仕事にしているだけです。 ですから仮に質問の状況で呼んだ場合も対応が別れます。 「雑居ビルの共用部分のみの施設警備」で「各テナント内でのことに関しては関与しない。」という条項があれば、呼ばれても「関与できません」と断るでしょう。 逆に「当ビル内における迷惑行為を確認した場合はテナント内であっても対応する」という条項があれば「何かありましたか?」と対応することになると思います。 大げさかどうかは質問者さんの文面だけでは判断つきませんが、私の場合、グレーゾーン的なことなら呼ばれた後に、警備依頼者や、自社に確認して対応します。
< 質問に関する求人 >
警備員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る