教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

除染関係というか土木系はブラック企業が多いのですか?

除染関係というか土木系はブラック企業が多いのですか?知り合いが除染の仕事をやってるのですが、業務上必要な健康診断や特殊健康診断を受けるのに仕事扱いにならないらしく、日給も出ないそうです。 業務上必要な証書を出すのにプライベートでやってきたでは信憑性もないと思いますし、国に提出する書類として有効なのでしょうか? 厚生労働省のサイトを調べると 『特殊健康診断は業務の遂行に関して、労働者の健康確保のため当然に実施しなければならない健康診断ですので、特殊健康診断の受診に要した時間は労働時間であり、賃金の支払いが必要です。』 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/faq/2.html とあります。

続きを読む

706閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    プライベートで受けた健康診断等でも、 診断するのは病院か検査機関でしょうから、書類としては有効でしょう。 除染ではなく復興関係の土木系の仕事をしたことがあります。 入社(臨時ですが)の前に、 自己負担で健康診断を受けて書類を持ってきてくださいとの指示でした。 会社では健康診断代金は負担しない、と念を押されたあとに、 健康診断の領収書を提出してくれと言われ呆れました。 経費で落として、お小遣いにでもするつもりだったんでしょうね。 ハローワークで紹介された会社でしたが、 雇用契約書の会社名は違っていました。 さら2次下請けの会社への出向という書類を書かされました。 あとで聞いてみたら私がハロワで紹介された会社は6次下請けでした。 雇用契約に書いてあった会社は4次下請けでした。 あとから2次下請けで働いていた知り合いから聞いたら、 作業員一人あたり 一日25000円払っていたとのことですが、 私の日給は10000円でした。 建設関係のピンはねシステムってすごいもんですよ。 ブラックというか そういうのが普通の業界のようです。

  • この国の企業は何処もブラックです そんな会社がのさばったのも労働者が権利を放棄したから。 経営者や政治家のせいというよりも、そんな状態を許した労働者が尚更問題。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

除染(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる