教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夏休みからバイトを始めようと考えてる 高2女子です。 バイトは初めてのためいろいろ調べ 何個かに候補を絞りまし…

夏休みからバイトを始めようと考えてる 高2女子です。 バイトは初めてのためいろいろ調べ 何個かに候補を絞りました。 1 飲食店 2 居酒屋 3 カラオケ 時給などの条件?はどれも同じくらいです。 初めてやるバイトどれがいいと思いますか? それと、週1からOKと書いてあるところは 本当に週1からで大丈夫ですか? 初めてやるならこんなバイトがオススメ などありましたら教えてほしいです。

続きを読む

157閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どれぐらい稼ぎたいかにもよりますが、今あげている候補を考えるならば、飲食店がいいと思いますよ。 質問者さんがイメージして高校生が多く働いていそうなところで働くのがいいですよ。 居酒屋は主力は大学生ですし、夕方から夜にかけてしか働けません。 また酔っ払いを相手にする商売ですから、結構大変です。 また、質問者さんが普段は土日に働きたかったり、夏休みなど長期休暇中に集中的に働きたかったら、勤務先の営業時間が夕方からの場合、時間を有効活用できませんよ? マックやファミレスなどは高校生の従業員が多く働いています。 高校生が多ければ、当然テスト期間なども考慮されやすいですし、勤務時間も考慮されやすいでしょう。 ただ、同じチェーン店でも店長の考えでお店の雰囲気や状況もだいぶ変わりますからね。 週1からという条件も、求人広告で誇大広告をしているお店も多々あります。 面接時に、求人広告には週1とは出てるけど、仕事を覚えるまではある程度入ってほしいとか、シフト制なのに先輩従業員の兼ね合いで曜日がほぼ固定されていたりとか、条件面で食い違うことはよくあります。 もちろん、面接のときに条件が合わなければ辞退もできますから。

  • どれもダメだろ、全滅ですよ 週一でもOKなのですが、あくまでもかなりできるようになった人の話です 夏休み中に出来るだけシフトを入れてベテランになれば 秋以降は週一でも構わないでしょうね そんな短期間で訓練が終えられるバイトはマニュアルのしっかりしたチェーン店ぐらいでしょうね 素直に短期バイトにしておいた方がいいでしょう 「辞めます」を言わなくていいので気分的に楽ですよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる