教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接時の面接官への目線について質問です。 面接官に質問された際、面接官の方の目を見て回答しているのですが面接官が…

面接時の面接官への目線について質問です。 面接官に質問された際、面接官の方の目を見て回答しているのですが面接官が複数いらっしゃる場合はどうすればよいのでしょうか?1、質問をしている面接官だけの目を見る。 2、質問をしている面接官を基本見つつ、時折他の面接官にも目線を向ける。 3、面接官たちに均等に目線を向ける。 公務員の面接があり、1人10分ずつ面接カードの質問をするという面接で2対1の時に私は2番の目線の配り方で面接を終えました。 1番にしてしまうと10分間1人だけを見るということになってしまいもう一人の方に失礼かと思い2番にしました。 次は3対1の面接があるのですが、ふと疑問に思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

補足

回答していただいた方に目を直接見ることは厳禁と書いて下さった方がいらしたのですが、大学から頂いた本には「目をしっかり見て話す」と書いてあったのですがどちらが正しいのでしょうか? 高校まではネクタイらへんを見ろと言われていた気がします。このこともも回答していただけると助かります。 よろしくお願いします。

続きを読む

2,633閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分も先日、公務員の模擬面接のようなものを受けました。 面接官は30代前半の女性2人でした。彼女たちの面接官の経験は豊富です。 2回のチャンスがあり、2回終わった時点で10段階評価を面接官が教えてくれる流れでした。 1回目は、女性面接官2人の質問に質のいい応答をするべく、女性2人の目を見ないで下ばかり向きながら、答えていました。途中から、面接官たちの声のトーンと会話の中身が微妙にダウンしてきた気がしました。案の定、印象の項目で10中5の評価でした。 2回目は、交互に女性面接官2人の目をしっかり見て応答するようにしました。意図的なので、本当に2人の面接官のどちらかの目しか見てない状態でした。でも面接官はちょっとも目をそらすことなくしっかり自分の目を見てきましたし、1回目より会話の内容や調子が上がっていた感じがしました。結果、印象の項目は9でした。 終わった後で、2人の女性面接官から話があり、2回目、しつこいくらいあなた方の目を見てましたが失礼にあたりますかと聞いたら、まったくそんなことはない、逆にしっかり私たちの目を見てくれて好印象だったと、言っていました。 ちなみに、これも女性面接官からはっきり言われましたが、スカートをはいている女性の面接官に対して、下ばかり向いていると、角度的にはスカートの中をじろじろ見ている印象になって非常に損だと言ってました。まさに1回目の自分がそうでした。

    ID非表示さん

  • 目線を合わせること、アイコンタクトと言うらしいが実はこれは最近になって白人好きな日本人が向こうの習慣を取り入れたのであって本来は目と目を合わせる習慣など日本には昔からありません。カテマスですらそんなことをしらない人が多いですよ。あきれてものがいえません。 と言う訳で習慣と言うのは早々変わらないのでね、アイコンタクトなんて感心しませんよ。(学校で教えてるのかな?) 従って答えは2ですね、但し、目を見てはいけません。ケンかじゃないのだから・・・

    続きを読む
  • 面接官の人数は問わず、質問されている面接官の鼻の頭付近を見ながら回答し、時折、他の面接官にも目配せしましょう。 直接、面接官の目を直視ことは厳禁行為。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる