教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者の同僚(先輩社員(契約))へ、どのように注意をすればよいのでしょうか? 障害者雇用に関する経験値から、何かア…

障害者の同僚(先輩社員(契約))へ、どのように注意をすればよいのでしょうか? 障害者雇用に関する経験値から、何かアドバイスはありますでしょうか?以下、私の職場の現状です。 ①体幹障害2級(3級?)の方が隣の席にいます。 精神障害はなく、(一部を除き)一人で作業ができるから、という理由で雇用されています。ですが誰から見ても、明らかにコミュニケーション能力に問題を抱えています。今は周りが我慢・補助することで何とかなっています。ですが、問題は大きいです。 ex.「大きな独り言(黙っている時間の方が少ない)」、 「体臭が酷い(入社当時から問題だそうです)」、 「非常に強い、小さなこだわりがある(その対応のために、部内の多くの人の業務が滞ってしまう事が多々あります)」、 「長時間席を外して戻らない・就業開始時間ギリギリに来て、終了時間に帰宅(「仕事」の定義が私たちとは異なる)」等です。 ②上司から「気が付いたことがあれば教えてほしい」と、私は指示を受けています。 私が入社して3ヵ月がたち、私の試用期間も終わりました。少しずつ会社の問題にも取り組まなければ、と思うようになりました。 ③何か言うとしたら、上司からその人に、注意することになっています。 曰く「彼(障害者の方)は社会人経験がないから、言わないとわからない。言った方が彼のためになる。」そうです。 ④精神に障害を持つ人への対応に、私を含め職場の人は慣れていない。 過去にも障害者の方は雇っているそうです。ですが今回の人のような、あまりにも程度が酷い人は初めてだそうで、戸惑っている雰囲気です。 私自身も、ただの身体障害者の友人しかいないため、精神障害を持つ人に対してどう対処したらよいかわからず、戸惑っています。

補足

ですがまだまだ新人の私が、自分でさえ気を付けることができていないかもしれないことに関して、10歳も年上の人に、文句をつけることはあまりよろしくないと思います。 私が「常識的に考えて」と思っても、その人からすれば「なんだこのガキ」という事もあるわけで・・・・。

続きを読む

284閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「みんな不満があるけれど、彼が障害者だから我慢する」というのは、 本当の意味でのノーマライゼーションに反します。 障害があろうがなかろうが必要な時に助け合う事が本来の姿であって、 障害者が自分に都合よく料理するためのものではありません。 はっきり言って、その障害者同僚は、普通に回りに迷惑をかけているわけで、 上司に困っている事を普通に言ってよいと思います。 補足読みました。 確かにあなたはその障害者同僚より年下後輩で 問題点は直接言いにくいかもしれません。 しかし、質問者様の質問文を読んだ感じでは、 あなたの上司は障害者同僚に対して 「お金を貰って職場で働く一社会人としてどうかしている」 と、思っているように見受けられます。 よって、相談という形で上司と機会があれば話してみるのはよいように思えました。 ひどい体臭とずっと大きな独り言、なおかつ仕事自体も皆を困らせ… 職場の皆が振り回されている状況お察しします。 綺麗事の中で不条理に我慢させられない事を望みます。

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる