教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験の専門記述で、どの科目を選択しようか迷っています。一般的にはどの自治体でも応用の利く憲法を選択するのが無難な選…

公務員試験の専門記述で、どの科目を選択しようか迷っています。一般的にはどの自治体でも応用の利く憲法を選択するのが無難な選択のようですが、憲法の他に選ぶとしたら、シナジー的な面でどの科目がいいでしょう?ちなみに、自分は大学で経済学、財政学、政治学、行政学にも手を出してるので、そこら辺との兼ね合いがどうなのか、なども教えていただけたら幸いです。

3,884閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    受けるところにもよりますが、国税とかも受験しますか?? 特別区や都庁を受験しますか?裁判所事務官を受験しますか?それによってもちょっと違ってきます。 裁判所事務官を受験されるなら、憲法は必須なのでしっかりやっておくといいと思います。 ただし憲法は覚える論点がとても多いので、ちょっと大変なんですけど…。 他の試験でも使えるので是非準備するといいと思います。 それから、「憲法の他に」ですよね?!専門記述は基本的に2科目以上準備するのが鉄則なので、とてもいいと思います。 都庁か特別区を受験するなら、「財政学」がお勧めです。論点が少ない割りに毎年でそうなのが決まっています。 財政学の科目に準備していたのが出なかったとしても、経済学や経済政策の科目にかぶって準備していたものが でるときもあるんです。なので、私は「財政学」がお勧めです。 もし、財政学が苦手なのなら、「政治学」もお勧めです。これもある程度出るものがきまっているので、それを暗記して準備 するといいです。 もし特別区や都庁より国税をメインにしたいのなら、「会計学」がいいです。ただ、大学で会計を学んでないなら、 国税は「憲法」で構えることにしてもいいと思います。去年はちょっと癖のある記述だったので、もしかしたら 今年は「憲法」は書きやすい論点がでるかもしれないです。 参考書は早稲田セミナーのガッツシリーズとかっていう専門記述対策のテキストがいいですよ。でそうな論点と解答がのっていて。 解答も800字の特別区や都庁向けと1200字の裁事や国税むけにわけてのっています。 論点の構成ものっているので暗記しやすかったです。 すいません。どこを受験されるのか分からないので、内容が煩雑になってしまったんですけど参考になったでしょうか??

  • 私は政治学と行政学の対策で、専門記述のある全ての一次試験に通りました。(国税は社会学を選択してOKでした) 政治学、行政学、社会学は内容が繋がっている部分があるので、その三教科の教科書を熟読しておくといいのではないでしょうか?(内容を混同しないように気をつけて下さい) 私は出そうなテーマの文章を10ほど書いて丸暗記しました。これは択一の対策にもなります。 頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

裁判所事務官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる