教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己PRが思い浮かびません。 現在大学3年です。 就活に関する授業が始まってきているのですが、受講するにあたり、…

自己PRが思い浮かびません。 現在大学3年です。 就活に関する授業が始まってきているのですが、受講するにあたり、就職登録カードというものに自己PRを書かなければなりません。 自己PRの書き方の授業は当分先なので、何を書けばよいか、全く見当がつきません。 一応、現在の自己PRを書いてみたので、アドバイスお願いします。 -------------------- 私の強みは、物事に優先順位を定め着実にこなすこと。 学生時代には飲食店でアルバイトをしていたが、快い接客は当たり前として、ピークの時間帯でいかに早く確実に働けるかを自分の課題として、常に意識していた。 その結果、物事の優先順位を定め、今すべきこと、後回しでもよいこと、を瞬時に判断し、無駄なく働くことができるようになった。 (それに伴い、忙しい時間帯でも僕がいれば大丈夫、という信頼を、他の従業員の方から得ることもできた) 就職した後も同様に、与えられた仕事を着実にこなすことができると考えている。 ()内は、話に組み込みたいのですが、自然な流れでの組み込み方が思いつきませんでした。 -------------------- 大学生活で頑張ったことと聞かれれば、サークルや部活に所属していませんでしたので、アルバイトと答えるので、自己PRでもアルバイトの経験に基づいて書きました。 が、希望する職種はIT系、もしくは金融系で、飲食店での経験はアテになりません。 かといって、ITや金融系企業が採用したくなるようなエピソードを持っていません。 それについても、アドバイスお願いします。

続きを読む

624閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 今年の4月まで就職活動をしていたので、参考になればと思い回答します。 全体的には40点くらいかな。 このまま企業の面接に行くわけではないと思うのですが、 いくつか気になった点を挙げます。 >その結果、物事の優先順位を定め、今すべきこと、後回しでもよいこと、を瞬時に判断し、無駄なく働くことができるようになった。 とありますが、正直、これ、当たり前じゃないですか? バイトを長くやればやるほど自然に身についてくると思います。 私もコンビニで働いてましたが、同じこと書けそうです。 もし同じく飲食店でアルバイトしたことがある人が、もっと凄いこと書いてたら負けちゃいませんか? それから >それに伴い、忙しい時間帯でも僕がいれば大丈夫、という信頼を、他の従業員の方から得ることもできた というのはどこから感じましたか? 「思い込みじゃないですか?」と思われたらお仕舞いな気がします。 (実際は圧迫面接でなければ、そんなことは言われませんが) 例えば私なら、コンビニのアルバイト経験から 「私は新作のロールケーキを売るために、写真を切り取って可愛くデコレーションをし、ポップを制作しました。 また細かく切ってお客様に試食として提供しました。 おかげで、ロールケーキは売上が約2倍伸びました」みたいな感じで書きます。 ポイントは2つ。 ・自分から積極的に行動していることが分かる(ルーチンワークに組み込まれていることではない) ・具体的な数字、評価、結果が現れている(思い込みではない) 最後に、飲食店の経験は金融やITには関係ないと思われているようですが、それは主様のPR次第です。 学生時代から金融やITでアルバイトしていた人はいないでしょう。 そうではなくて、「どんな力があるか」アピールするんです。 上記のコンビニの例の続きでいくと 「このように、私は(売上)目標に向かって自分で創意工夫していく力があります。御社に入っても、お客様の信頼に敏感に応えていくことを目標に、自分から積極的にお客様のニーズを探っていきます。」とか。 (ちょっとIT企業を意識して書きました) これは企業研究も少し必要ですけどね。 主様の例ならもっと深く書き込めると思うので、 自分のアルバイト経験をよく振り返ってみてください。 頑張って!

  • 大したこと言えませんが思ったことを ・具体的に優先順位付けをどういう理由、基準でしたのか聞きたくなりました。 面接に漕ぎつければ聞かれるだろうから大丈夫かもですが。 ・()の中ですが、自分の取り組みの結果なので書いてもいいと思いますが、 せっかく効率化のエピソードなので短縮された時間とか裁けるようになった仕事量とか、ざっくりでも数字で出せないですかね。 ・>就職した後も同様に、与えられた仕事を着実にこなすことができると考えている。 うがった見方をすれば「指示待ち人間全開」に見えるのが気になります。 業務内容を効率化していくとか能動的に見える言い方をしましょう。

    続きを読む
  • >物事に優先順位を定め着実にこなすこと。 これを言いたいのなら、具体的にどのようにそれを実行したのかを書かないと説得力が無いと思います。 >常に意識していた。 >その結果、物事の優先順位を定め、今すべきこと、後回しでもよいこと、を瞬時に判断し、無駄なく働くことができるようになった。 ↑こんな実態のないあやふやで抽象的な精神論を並べているだけでは、面接官に「この人を採用したい」と思わせるのは難しいと思いますね。何一つ具体性がない。 >()内は、話に組み込みたいのですが、 ()内に書いてある事は「優先順位を定め着実にこなすこと」を実行した結果こうなりました、って言ってるだけでしょ?その前の「具体的にこういう事をやりました」が何も書いてないので、ハッキリ言ってウソ臭いです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる