教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急回答お待ちしています

至急回答お待ちしています転職活動中の者です。 派遣会社の正社員募集をよく見かけますが、入社後1年ほどは別企業で研修だと聞きました。 実際に本社で働いている方がいるので0ではないのかもしれませんが、1年後に本社で勤務できる確証はないですよね。 質問は以下です。 ・この業務形態は、正社員という認識で間違いないでしょうか。 (これは特定派遣で、名ばかり正社員だという言葉も見ます。2015年には特定派遣がなくなるんですよね?) ・特定派遣だとすると1年後に、正社員から契約社員に格下げor耐え切れず退職、の可能性が高いと考えていいのでしょうか。 ・最低でも3年は勤めたいのですが、実際に本社勤務になれる人というのはどれくらいの割合なのでしょうか。 パートから正社員登用という形で働いてきてろくに就活をしたことがないので、できれば正社員で働きたいという希望があり、一応候補に入れています。(ちなみにコーディネーター・営業でなく事務です) 長々と書きましたが、もし働いている・働いていたという方がいらっしゃいましたら、是非教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

続きを読む

131閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ・正社員です。ボーナスもでます ・特定派遣でも働き続けることはできます。 あなたが20代なら40歳くらいまでは派遣先があります。 40歳越えるとお客様のプロマネが嫌がるので派遣先なくなり、最悪退職を迫られます。 前職で派遣先がなく40代で止めさせられた人をたくさん見ています どうりで平均年齢が若いわけです。 ・請負作業と派遣の受注割合によります。 派遣100なら自社には管理部門だけ。エンジニアは外です。 請負作業するには開発環境、セキュリティー体制管理者が必要なので色々大変です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる