教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士の資格を独学で取得するために最適な書籍を探しています。 必要となる書籍は一気に揃え、全体のボリュームを理解した上…

税理士の資格を独学で取得するために最適な書籍を探しています。 必要となる書籍は一気に揃え、全体のボリュームを理解した上で ひとつずつ勉強したいのですが、どなたか全体を網羅する書籍リストを 教えてください。独学でやるには難易度が高いとは思いますが、分かった上ですので、 その点のお気遣いは不要です! ズバッとお答え頂ける方、お願いいたします。

続きを読む

123閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    何年で受験する計画かわかりませんが、税法は毎年必ずといっていいほど税制改正があり、内容が変わります。基本の部分は変わらなくても、2年、3年経つにつれ、改正箇所も増えていきます。これらをすべて自分で調べてフォローするのは大変ですし、それだけ時間を無駄にしてしまいます。 ですから参考書を初年度に一括で揃えるのはお勧めできません。 受験する科目に合わせて年度ごとに揃えた方がいいと思います。 独学するのでしたら中央経済社の「会計人コース」という雑誌を購読してみてはいかがでしょうか?

  • ヤフオク等で、予備校の内部で使っている受講生向けの最新の教材を一通り揃えてください。 最新とは、2015年に受けるなら、2015年対策のものということです。教材とは、テキスト、問題集、定期テスト、模試でワンセットです。 税理士受験生は、多くないため、市販のテキストは充実していません。どの予備校も、受講生向けに使っているテキストの3分の1も市販していません。受講生向けの教材は、模試等のプリント類を含めると、各科目ごとに一メートルを超えるほどになります。 なお予備校に通っている人で、全科目を試験で合格するまでには平均10年かかる試験です。基本的には独学は不可能です。どうしても独学でやるならと言う話です。税理士試験の受験資格となる日商簿記一級でも、独学では、まず受かりません。

    続きを読む
  • 専門学校が出版している理論集、計算問題集がいいでしょう。 でもこれを理解するのは、結構ハードです。 通信、一科目から始められてはどうでしょうか。

    続きを読む
  • 難易度が高いとかいう話ではありません。 独学では不可能でしょう。 税法は毎年変わりますし、会計のルールにも変更が生じます。 また、テキストの内容はつまらなく、どこがポイントなのかも さっぱり分かりません。 税法の規定は難解で、何を言っているのか理解に苦しみます。 どうして、あえて独学を希望されるのかは分かりませんが、 もしお金の事情であれば、不可避の初期投資だと割り切って 専門学校を利用されることをお勧めします。 気遣いとかではなく、本当に無理なのです。 みんな専門学校に通って、一生懸命に勉強しているのに、 実際に合格できるのはごく一部の人だけです。 簿記、財務には受かっても、その後が続かないのです… 各科目の合格率は10%くらいですが、5科目揃える競争と考えると 実質的には1パーセントくらいなのではないでしょうか… 司法試験と両方とった人がいうには、税理士試験の方が大変だった とのことです。 以上、参考になれば幸いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる