解決済み
6歳の息子が、習い事の先生に泣かされました。小中学生のお子さんを持っていて、習い事をさせているお母様方に意見をお聞きしたいです。娘(14)と、息子(6)を持つ母です。 二人は共通して、英会話のレッスンを受けてます。 娘は幼稚園の年長から、息子は去年から始めました。 先生は30代前半で、明るく熱意があり信頼のおける女の先生です。 個人で英語を教えている先生で、レッスンは週1、45分間で、自宅へ来てくれます。 先日、息子のレッスンで、私は先生の教え方に初めて疑問を持ちました。 レッスンはリビングで通常行っていて、私は隣のダイニングで先生と息子の声を聞いてます。 レッスンは、カードゲームや、息子を笑わせたりしながらの楽しいレッスンが通常です。 ですが先日は、息子は宿題だった復習をしておらず、先生もそれに気づき、途中から先生の説教になってました。 声は荒らげず、優しい口調でしたが、6歳の子のミスを、そこまで追求するものですか? レッスン終了時、目にいっぱい涙を溜めて、私の顔を見てホッとしたのか、息子は「レッスンが終わった」と英語で言ったあと、声をあげて泣いてました(すぐに泣き止み、おもちゃで遊んで落ち着いてくれましたが)。 レッスン後すぐ、私は先生と30分話し合いました。 先生は、 「毎日3分でいいから復習をするよう約束し、それが何回も守られてない。復習の大切さを諭す必要があった。宿題を忘れた生徒を誉めることはできない。」 「新しい事を学ぶよりも復習のが大事。」 「約束を守らなかったのは良くないことで、本人がごまかしてしまう事も気になってしまった。」 と言うのですが、 叱るというのは親である私の役目。 低学年だし、今回の事で、英語に対して苦手意識を持って欲しくないです。 毎回復習をするよう言われてたのは私も知ってますが、言われた通りやらないからと言って、説教するものですか? その他の習い事の先生やコーチ、学校の先生にも、息子は叱られたことなんて一度もないです。 最近、息子はレッスン当日先生が来る5分前くらいに自発的にノートを開くようになりました。 これだけでも、6歳の子としては大きな成長だし、先生の熱意はわかりますが、ちょっと指導が行き過ぎのように思うのです。 息子はレッスン時、話を聞いてなかったときに「耳が聞こえないんだもん」とか、復習する時間はあったにも関わらず、だって復習する時間はゼロ分だった」と、レッスン時に言ってたのは知ってます。 でもまだ低学年の子です。 話半分に話を聞いてあげるという寛大さも、先生には必要に思うのですが。
5,294閲覧
2人がこの質問に共感しました
私も子供の生徒さん相手に個人レッスンをしていますが、 質問者さんのようなお考えの親は本当に困ります。 嫌ならそのお教室を辞めることです。 お互いのためです。 可愛い息子さんが他人から叱られずに済むのですから。 ただ、耳が聞こえないんだもんとか言い訳するレベルでしたら 個人レッスンの習い事に関してはどこへ行っても問題は続くでしょうね。 6歳でもちゃんとした子はそんなこと言いません。 私もご父兄が同席されていても叱ることがあります。 怒らないようには気を付けていますが。 親も子に対し甘く、子はイラつくような言訳をし、 言われた通りやっていただけないとなると 先生の側も生徒さんを信用できないのはわかりますか? なぜ叱るのかというと、要は責任をもってお稽古を ちゃんとしたいだけだからです。 躾ができていないとお稽古の妨げになります。 指導と説教は違いますが、私は今回は指導だと思いますがね・・・・。
なるほど:19
先生の言われている「毎日3分でいいから復習をするよう約束し、それが何回も守られてない。」というのがすべてではないでしょうか。初めてではなく、何度もちゃんとやるように諭したのだと思います。 息子さんは「ごめんなさい」というわけでもなく、言い訳ばかりしてますよね。「耳が聞こえないんだもん」「復習する時間はゼロ分だった」そういう言い訳ばかりしている事をまずは注意する必要がありませんか? 先生を怒る前に息子さんにちゃんと言い聞かせないといけないと思います。 それは親御さんの責任でもあったのではないでしょうか。まだ6歳です、自分の監理もできませんから、そういう事は親御さんがさせないといけないと思います。 6歳でも宿題は学校ででませんか?宿題はするものだと思うからしますよね?復習も同じです。復習はやらなくてもわからないから習慣になりにくい。先生に怒る前に親御さんが一緒に復習する必要があると思います。 6歳でまだまだ小さいという親御さんのお気持ちはわかりますが、今が復習を習慣づけるタイミングでもあります。高学年、中学生になって急に復習するようにはなりません。 言語って週1ぐらいではあまり上達しません。復習が本当に大事です。 正直復習をしないと授業の中で復習する事になってしまい、ぜんぜん進まないと思いますよ。 大手英会話に行ってもあまり伸びませんよね?復習しない人が多いからです。だけど行くたびに違う事をするのでぜんぜん伸びません。蓄積されていかないんです。 しかし子供たちを通わせている親は高い希望だけは言う方が多いように思います。 普段から厳しいなら問題ですが、時には厳しくいう事も必要だと思います。普段楽しく学んでいるのであればなおさらです。 私も言語を教えています。最初は何度も諭して言いますが、本当に何を言ってもしない子には宿題を忘れても何も言わなくなります。(親御さんには言いますが)学校ではないので正直言語以外の教育の義務はありません。伸びるかどうかも自分次第です。 怒ってくれているという事は息子さんの事をちゃんと考えてくれている先生だと思いますよ。親御さんとお金にもならないのに30分も時間を取って向き合ってちゃんと話をしているという点でもとてもいいと思います。 まったく怒らない先生をご希望なら、その先生にお願いするとやってくれると思います。ただ、息子さんの為にはならないと思いますが・・・
なるほど:7
そうだね:1
熱意のある良い先生だとは思います。 どのような叱り方だったのかは実際には分かりませんが なかなか他人の子に親の聞いているところで言えるものでもないですし 先生の中では間違ったことをしている意識は無いということでしょう お子さんが泣き出してしまったのはお母様の顔を見て 緊張していたのがホッとして泣かれた部分もありますよね^^ まだ、6歳の男の子だとなかなか宿題も自分でできないものです。 うちの場合は習い事の先生からも小学校3年生くらいまでは 宿題の管理も親が見てあげるようにと言われています。 まぁ両親ともお仕事をされていたり、兄弟がいらっしゃる家庭だとなかなか できない方もいらして先生は少し不機嫌気味ですけど叱ったりはしませんね でも、レッスン後に親にチクっとひとこと言うってのはあります 大人ですけど、あまりお叱りは受けたくないものです
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
学校の先生(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る