教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この質問、ごく一部の人にしか回答してもらえないと思いますが、調理師免許を持っている方に質問します。

この質問、ごく一部の人にしか回答してもらえないと思いますが、調理師免許を持っている方に質問します。たまに、テレビで冷蔵庫の残り物で料理を作ったり、その場で創作料理を作ったりして本当に疑問に思います。実際に創作料理のお店があったりしますが、本当に材料を見てその場で創作ができるものでしょうか?

105閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    調理師です 料理人としてはまだまだ見習いでして、勉強中の身でありますが、 さて、質問の内容ですが見習いの仕事のひとつにマカナイの準備という仕事があります 常に先輩や上の人の冷蔵庫にある野菜や魚のへたを把握して、限られた時間で作らなくてはいけません。 「ああ、今日は大根のヘタと魚のヘタと生姜の皮と、あとは・・・多分、このままおいておくとヤバソウナ(絶対はけないであろう量という意味)ヌカ漬、そういえば料理長からお土産でもらったジャコが冷凍庫にあったな・・・・」 「よし今日は大根(葉)のヘタは切り刻んで ジャコと一緒に油でいためて醤油と味醂で整えて、魚のヘタは生姜の皮があるから、味噌汁にして、ヌカ漬は使っていいという許可とってごま油と酢醤油とゴマとで和えて、こんなもんでいいかな」 (もちろん、鶏がらの素、ホンダシ、豆板醤、七味、カレー粉、パスタなどなど・・・も隠し持ってるので和洋中なんでもいきます、中華多いかも(笑)) 見習いは、こんなことを毎日やってます。もし管理ミスで食材のヘタであっても腐らせたりして見つかろうもんなら、問答無用でドツかれます 引き出し増やすために休みの日に買い物ついでに市場やデパ地下の惣菜をみてまわったり他のお店さんのメニューをチェックしたり、気になったものは本やネットでチェックしたりしてますね あとはマカナイ不味かったら上の人は、滅茶 嫌味をいわれますし分かるように嫌味っぽく残されますし、人によってはとても不機嫌になります。 マカナイなんてなければ良いのにって何度思ったことか(笑) (ちなみに、自分は中華は3日に一回っていう縛りを課されました・・・) そうやって鍛えられてるので、それなりに何でも作れるとは思いますよ 多分何処のお店でもおなじかんじだとおもいます 文章まとまってなくてすみません

  • 調理師歴20年の主婦です。 調理師じゃなくても、一般の主婦でも作れますよ。 15歳の娘でも、あるもので作ります。 要は慣れかもしれませんね。

  • 冷蔵庫の中のものだけで晩御飯を作るなんてことは調理師でなくても経験積んだ主婦でもできます。 調理師持ってます。創作というかあるもので作るのは賄がそうです。 手元にある材料だけで賄作るのは賄担当の仕事です。その場でパパッて作りますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

料理人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる