教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門学校を卒業したけれど、違う職種に就職した方、いらっしゃいますか?

専門学校を卒業したけれど、違う職種に就職した方、いらっしゃいますか?現在、ピアノ調律の専門学校に通う2年生です。就活に当たって、「自分のやりたい事は本当にこれなのか、これでいいのか」と自問自答しています。前々から思っていた事だったのですが最近多くなっている様に感じます。 今の学校は高卒で入ったのですが諸事情で時間が無く、「今の時代、手に職をつけておいた方がいいのでは?」「昔ピアノを買ってくれたし…」「早く決めなくては」「音楽は好きだしとりあえず入れば大丈夫」という、焦りと、買ってくれた事に対する負い目と、曖昧な理由で決めてしまいました。今更ですがとても後悔しています。 (昔からイラストを描いたりするのが好きだったので当初はデザイン系の学校を考えていたのですが、親は大反対でした) 就活してみないと分からない事はあると思いますが、不安が先走りしてしまい心の中がぐちゃぐちゃになりつつあります… 他の職種に就くにしても、高い学費やその他諸々払ってくれた親に対してとても申し訳ない上、ハローワークや図書館で色々と調べたりしているものの「貴方のやりたい事、仕事は何?」と聞かれても答える事が出来ない状況です。 今通っている学校は辞めずに、在学中に取れる資格は取って卒業しようと思っています。 乱文ですが、回答お待ちしています。

補足

今通っている学校は無認可の為、卒業しても高卒扱いだという話をネットで見たのですが、ハローワークの方の話では専門卒の扱いになるとの事でした。どちらが本当でしょうか?

続きを読む

32,857閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は昔から犬が好きで犬に関わる仕事(犬の訓練士)に就くのが夢でした。高校生の頃には絵を描くことや音楽も好きで進路に悩みましたが昔からの夢ということもあり、当たり前のように動物の専門学校のドッグトレーナー科へ進学しました。 ですが、勉強して色々知るうちに自分のやりたい事とは違う気がしてしまい、どうしたいのかが分からなくなり就職には悩みました。実際に経験してみて理想(夢)と現実は違った、という感じです。 ですが、犬の世話自体は好きだった為に卒業校である専門学校に契約社員で就職し、専門学校で飼育されている実習犬の世話をする飼育スタッフとして働く事が出来ました。(ある意味ラッキーでした。) 仕事自体は楽しかったし好きでしたが、低収入であり休日が少ない事、残業代が出ない事などがあり転職を考えるようになりました。 動物業界の仕事は低収入で休日も少なく朝昼晩関係なくボランティアのようなものだと聞いていましたし、本当に動物が好きで自分より優先できるような人でなければできる仕事ではないと実感し、事務職へ転職しました。 質問者様のようにやはり悩みましたが… 親にも悪いし自分が昔から夢見てた仕事でわざわざ専門学校まで行ったのに。 事務も契約社員だったので契約満了で退社し、そのあとも自分のやりたい事は何なのか、とても悩みました。経験があるし嫌いではないので事務でも良かったのですがやはり手に職つけたいという気持ちがあり、ハロワで相談したり職業適性検査をしたりして職を探しましたが、これ!という職もなく…最終的にPCを使った作業が好きという単純な理由でPGやSE、Web関係も考えましたが年齢的にも厳しく断念。 (今年30になりました!) 結局、今までの経験もあるから、という事で事務職に絞って就活し先月やっと就職先決まったところです。前職辞めてから8ヶ月もかかりました^_^; 私自身、実家から離れ一人暮らしをして専門学校へ通ってました。学費以外にも生活費を援助してもらってたので親への罪悪感はやはり大きかったですね。一応、動物関係の仕事は三年やってましたが。 でも専門学校に行ったことは後悔してません。動物関係について学べたのはやはり良かったし、もし行かずにいたら未だにその事を後悔して引きずってた気がします… なので、行って「自分には向いてなかった」と分かっただけでも良かったかなーと…。今だからそう思えます。 専門学校卒業後に違う職種を選んだわけではないので参考にならないかもしれませんが… でも、その専門学校に行ったからと言ってその道に進まなければいけないわけでもないと思いますよ。私の周りの友人も9割の人が全然関係のない仕事してます。 まだ社会人経験がないので仕事というもの自体分からないだろうし私以上に悩むと思います。私自身、働いてみてから自分の理想のライフスタイルや理想の給与・休日などがある程度決まっていたので職種が絞れたというのもあるし…(やりたい事、と言うより出来る事、で選びましたが) でもまだ若いのなら色々挑戦するのも有りとも思いますね。 経験が必要なので年齢によっては転職時には経験がないと難しい場合もありますが、若いうちなら何とかなる事もあるし… 私自身25で未経験の事務に転職できたので。 ちなみに事務は向いてると思っていますが、別にやりたい事というわけではなく、夜勤がなく土日祝に休めるという理由で選びました。事務だと自分の時間を多く持てるので趣味に費やせます。 私にとって仕事は「生活費を稼ぐ為」なので仕事が「やりたい事」ではなく「やりたい事をやるため」に仕事してます。 無責任な言い方をしてしまいますが、とりあえず関連のある仕事に就いてみるのも有りだと思います。やっぱ向いてないと思えば転職すればいいし…本当に無責任ですみません。 ですが、やってみて気付くこともあると思います。 辞めて異業種に転職して、やっぱり前の仕事が良かった、って思うこともあるかもしれません。 無理に就職せずにフリーターになってこれからを考えるのも有りかと。 なんだかまとまりのない回答ですみません。 言いたいことがうまく伝えられず申し訳ないですが、違う職種に就いた人間の一人の話として回答させて頂きました。

    15人が参考になると回答しました

  • 補足について 専門卒になる専門学校の定義がきちんと学校教育法で定められてますので ご自身で調べて該当するか確認してください。 就職浪人もしくは数年で辞めるとかなら 最初から異業種へ進んだ方がいいですよ。 とか思うけど、経験しないとわからないことだから 自分の思うようにしたらいいことです。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる