教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

単身赴任の夫を持っている方・単身赴任中の方にに質問です。

単身赴任の夫を持っている方・単身赴任中の方にに質問です。⚫︎状況 現在結婚2年目、子供無し。 私 34歳 東京単身赴任中(2014/4~) 妻 25歳 妊娠中11月末出産予定、勤務中、地方公務員(保育士) 広島在住 金銭面 会社からは、給与とは別に、単身赴任手当+月一回の帰省費をもらっています。 会社からいただいている赴任手当+帰省費は 私の東京での家賃+光熱費+食費で消えていっている状態です。 広島の家のローン+光熱費等は私の負担 広島での生活費は妻の負担 別に妻に生活費を入れてもいいのですが、貯金をしない代わりに 生活費を出してもらっています。 その分の貯金は私がしています。 出産を機会に、妻に帯同を求めていますが行きたくないと拒否されています。 拒否の理由は以下。 ・一戸建てを購入してすぐ(購入後約1.5年) ・購入した家に住みたい ・家を売るのはいや ・家を賃貸に出すのはいや ・私の転勤先に行っても自分には友達もいないが私には仕事があり 家にいない時間が多い、淋しいとのこと ・遊ぶ友達ができるか不安 ・自分には親など、頼れる人がいない その他、諸々 園児受入のための人員割り当ての関係で急に仕事を辞められず 仕方なく単身赴任をしています。 そもそもですが、あまり、保育士の仕事を辞める気がありません。 公務員を辞めるのは、勿体無いと周りからも言われており、それに同調している感じです。 妻の父親は建設業界勤務で小学校低学年から長期出張でほとんど家にいない状態。 よって、別に父親が家にいない状況に違和感をもっていない。 私としは、子供が生まれたら一緒に住みたいと思っておりますが 妻は、 私<今の住環境が優先みたいな感じです。 地方公務員なので、産休、育休は取れるとのこでとりあえずは その期間中だけでもと思っているのですが… それでも、いやみたいな感じです。 皆さんは、こんな感じに思っているものなのでしょうか? 父親が家にいない子供ってどうな感じになるのでしょうか? このままだと、子供が生まれても子供の顔も見れないし 私は、給料を当てにされている他人!? 結婚している意味があるのかくらいに思ってきました…。 妻に帯同してもらえるよう 家を手放さない・賃貸に出さないことを条件に、ローンの繰上げ返済をし 月々の支払いを減らし、東京の家賃+ローンでも生活できるように計画中です。 皆さんの意見を聞かせていただければ幸いです。

続きを読む

2,983閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    奥様の意見は気持ちもわかるけど、それはたくさんの奥様方が乗り越えてること。すべてが自分中心の考えですね。 私も転勤引っ越しの経験、そして短期ですが主人が単身赴任しました(海外で短期だったので会社からそう指示がありました) 子供さんが小学校高学年以上なら奥様のおっしゃる意見もくみとりながら考えてもいいと思いますが、まだ産まれてないのなら家族一緒をすすめます。 あなたも購入した家には住めてないでしょ? 奥様は自分だけ住めればよいのかな? 自分は父親不在でもちゃんと育ったからお腹の子も同じようにちゃんと育つ?じゃあ父親のあなたは可愛い盛りの自分の子の成長を近くで感じることなく暮らせばいいの? 海外赴任中、毎日学校生活などが充実している子供は父親に会いたくて泣くとかそんなこと全然なかったですよ。たまに元気かな?と。貴方も仕事が忙しいならいつもいつも考えてる暇ないでしょう。 子供が小さいほどママ同志の知り合いは作りやすいです。 関東などは賃貸にいると地方からの人ばかりでみんな里帰り出産もしないでいるひとなど頑張ってましたよ。 子供も産まれる前から単身赴任しろなんてあまり聞かないです。 保育士なら人手不足ですぐに勤務先もみつかると思います。 結婚してる意味あるのかな?

  • 個人的な意見ですが、私自身は人見知りもないし引っ越しも好きなので、どこでも住めます。 頼りになる親親戚も元々いないので、どこに行っても一緒ですし。 旦那がもし今転勤がきまったら、今頃はウキウキワクワクしてるかな♪ ただ主さんの奥さんは私とは全然違う性格だと思うんです。 私の友達には子供が2人いて、無理やり単身赴任について行かないといけなくなったんです。 結果情緒不安定になり、うつ病になりました…。 そしてちょっと虐待の様なことをするようになりました。 精神的な病に一度なると、後々大変ですよ! 主さんが地元に戻るまで、単身赴任の方が後々を考えるといいかもしれないですよ。

    続きを読む
  • 現在、単身赴任中の転勤族です。 私の場合、子供が小学生の間は、家族帯同で転勤していました。 その間、5回転勤しました。 でも、どの職場も激務で残業が多く、帰宅するのは毎日午前様で、子供や妻と顔を合わせるのは土曜日だけでしたので、単身赴任しているのと何ら変わりない状況でした。 ちなみに、子供は3歳位まで、私の事を父親だと認識していなかったようです。 (子供が小さい頃、私は仕事優先で一切子供の面倒を見なかったので、妻と子供は、半年は妻の実家、半年は私と同居という生活をしていましたので、そうなったのでしょう。) その後、子供が中学生になった時点から単身赴任しています。 確かに、「ただ給料を稼ぎ、家に入れるだけの存在では」と思った事もあります。 また、若かった時は、お金も時間も自由も無いので、結婚した意味はあったのだろうか、とさえ思いました。 今も、質問者様と同じように、家のローンを抱えつつ、単身赴任先での生活費も必要なので、正直、会社からの単身赴任手当だけでは足りず、帰省の回数を減らし経費節減に努めていますが、毎月の収支は赤字で、ボーナスを含めて遣り繰りしています。 でも、幸にも、子供は父親がいない事が多くても、真っ直ぐに育ってくれました。 父親が転勤族である事を理解した頃には、文句も言わずに転校してくれました。 (ちなみに、小学校は2回転校し、計3校に通いました。) かえって、妻が私の代わりに子供をあてにするので、子供もしっかりしたようです。 家族みんながずっと一緒に生活出来るのが一番理想的だと思いますが、なかなか無理なのが現実です。 ご質問者様はどこの企業にお勤めか分かりませんが、永遠に東京勤務で単身赴任という訳ではないと思います。 最後は、他の回答者様も言われていますが、「家族を取るか」、「仕事を取るか」になります。 私の会社の場合でも、転勤を前提として入社したものの、その後の諸事情により転勤を拒む社員も出て来ます。真に「妻や家族が転勤を嫌がる」といったケースや、「親や家族の介護が必要」といったケースです。そうした場合、そうした社員は、家族を取り、その代わり出世は捨てるという選択をします。 (管理職以上になるには、転勤しながら色々な職種を経験する必要がありますので、転勤を拒むと出世できないこととなります。) つまり、厳しいようですが、最後は「家族を取って出世(仕事)を捨てる」か、「出世(仕事)を取って家族とはその時々の状況で対応していく」かの選択になると思います。 こればかりは他人にはどうする事もできませんので、ご質問者様と奥様の間で、率直に、時間を掛けてお話合いをされ、決められるしかないと思います。 双方が納得するような解決策は無いかもしれませんが、家族がちゃんと生活していてくれないとご質問者様も腰を据えてしっかりとした仕事は出来ないでしょうから、奥様のご意見にも真摯に耳を傾けてあげたほうが良いとは思います。 ちなみに、私は、子供からは転勤関係や仕事の事で恨み事を言われた事はありません。子育てに参加できなかった事は悔やまれる部分もありますが、それも一つの生き方として捉えるしかないかな、と思っています。

    続きを読む
  • 奥さんは、あなたについて行ったとこで、また東京から違う土地に転勤する可能性もあるから嫌なんでしょう。 あなたが転職して公務員になれば、全てがうまく解決する話。 家族の為に働いているのか、会社のために働いているのかよく考えてみたらいい。『家族の為』と思うのであれば、今の状況をお互いが納得してるか、考えてみたらいい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる