教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞めたい… セブンイレブンでバイトをしている茨城の新高校1年の15歳です バイトを始めたはいいのですが、…

バイトを辞めたい… セブンイレブンでバイトをしている茨城の新高校1年の15歳です バイトを始めたはいいのですが、コンビニという仕事は思った以上に辛い… やる仕事は多く毎日クタクタです。 元々中学時代荒れてたこともありガテン系が良いという願望もあり、コンビニのバイトは毎日苦でしかありません。 オーナーや他の店員さんとも関係は良く、それが裏目に自分にとっては辞めづらいです。 17:00からバイトがあるのでその時言おうか迷っています。 何と言えばいいでしょう。正直に辛いからとは言いたくありません。 できるだけ早くの回答を願います。

続きを読む

345閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    え、コンビニの仕事で辛いですか? 変なお客さんやクレームに関しては結構なストレスなのでそれが苦だとか、このまま時給が安くて単純な仕事を続けていてもだめだ、という意味ならわかりますが。 苦って何が苦なのでしょうか? ガテン系のお仕事がいいということは接客が嫌で体力勝負の仕事がいいということでしょうか? 性格上の向き・不向きはあると思うので、勿論質問者さんがそう思うなら方向転換してもよいと思いますが、年齢的には接客に関する社会経験になって良いのではないでしょうか?まだ初めたばかり?だと思うので1年くらいは続けた方が、経験になると思いますよ。 辞めてしまうのは簡単なので、もう少し続けてみてほしいですね。 自分が壊れない程度に働いてお金を得るぐらいでいいにはいいのですが、大人になるまでにこの時間を経験と語れるようなアルバイトをした方が質問者さんのためになるとおもいます。 一生ガテン系のお仕事で生きて行くなら全然良いと思いますが。 それと、高校生なら勉強の後にドカタとか体力勝負のアルバイトはきつくないですか?

  • あのさ、とっとと尻尾巻いて逃げるのに、更に嘘つくつもり? どんだけダメ人間なんだよ、お前。 別に辛いからって正直に言えばいいだけじゃん。 なんでガテン系がいいと思いつつコンビニにしたわけ? まずそこから馬鹿だし、挙句の果てにすぐ辞めるとか無責任だし。 金貰って働くってことの意味をもうちょっと考えろよ。

    続きを読む
  • 正直に言ってなんの不利益があるのか知りませんが、あなたが辛いと思うなら素直に言うほか、色んな意味でお勧めできません。 辛いという表現を前に置かずに、ガテン系がやりたいので、皆さんと働くことは楽しいけど、仕事内容に遣り甲斐を感じにくいという雰囲気で伝えられたらいかがでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる