解決済み
調剤事務の契約社員とはどうなのでしょうか?気になる求人の応募人数が0でした。薬局事務への転職を考えている第二新卒です。 育成に力を入れているようで未経験OKのところを見つけまして、平均年齢も自分と合っていました。 実際に未経験で入社した方の感想も載っており環境は安心できそうでした。 てっきり人気案件かと思ったのですが、ハロワに聞いたところまだ応募者がいないようでした。 なぜ人気がないのか聞いたら、「契約社員だからじゃない?最初から正社員を目指す人が多いから」と教えてくれました。 また、「正社員登用を積極的に行っていると書いてあるが、本当にしてくれるかは分からないし、何年か勤めて契約のままだったらストレスがたまると思う。経験を積むためと割り切れればいいけど。」と言っていました。 要経験者の案件ばかりなので、契約社員であっても、経験を積ませてもらえるならよいのではないかと思っていたのですが、どうなのでしょうか。 以前も募集はあったようですが、ハロワからは合格者がいなかったようで、詳しい事情はよくわからないのですが・・・。 給与も昇給も十分ですし、正社員と待遇の差があるように感じないのですが、 従業員10人程度の小規模会社であることと、契約社員であることが多少気になっています。 せっかく派遣から転職するのに、正社員でなく契約に転職することはもったいないのでしょうか?(親も悲しいのでしょうか?) 応募するにしてもハロワから合格者がいないみたいなので無謀かもしれませんが・・。 みなさんはどう思われますか?
642閲覧
調剤薬局で管理職の者です。 調剤事務の正社員はとても少ないのが現状です。ほとんどがパート職で十分に間にあってしまうからです。ですが、パート職では、ちょくちょく辞めてしまう人が多いなど、ベテランが育たない様な場合は、正社員や契約社員など待遇をよくするところもあると思います。 調剤薬局で雇われるには、 1. 調剤業務の知識があること。 2. 仕事仲間、患者さまとのコミュニケーションが図れること。 3. パソコン業務などが十分にできること。 4. 向上心があって、新しいことを積極的に覚えようとすること。 5. 調剤薬局職員らしい身なりや言動をすること。 などが必要になります。 門前払いされるのは、過度な茶髪、つけ爪などをする人や、言葉遣いがため口になる人、挨拶ができない人です。採用面接時に、質問しても答えないような人もダメですし、パソコン業務ができない人もダメです。 次に大事なのは、コミュニケーション能力です。仲間や患者さんとトラブルを起こしては、仕事が続けられません。調剤事務の知識が豊富でも、コミュニケーション能力に問題がある方はダメです。余談ですが、私の勤務している薬局では、「知識は誰にも負けませんので、是非とも私を雇ってください・・」と、自分の能力を売りにする人がいますが、雇った試しがありません。理由は、能力的に優れた人であれば、転職する必要がないはずだからで、たいていはコミュニケーション能力が欠如している人です。 契約社員で勉強し、その後、正社員で転職するのはありだと思いますし、実際この方法しか、正社員になる方法はないと思います。一度、受けてみてください。
< 質問に関する求人 >
調剤事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る