教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニでバイトしてます。 給料明細には基本時給670円とかいてあります。 しかし、バイトの求人には時給680円…

コンビニでバイトしてます。 給料明細には基本時給670円とかいてあります。 しかし、バイトの求人には時給680円とかいてあります。 どういうことでしょうか? 店長に聞いて見るべきですか?

補足

私は1年以上バイトしているので、研修期間はすでに終わっていると思われます。

続きを読む

104閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    研修中は時給が少ない場合がありますが そのことで話は聞いてませんか? @@@@補足@@@@ あ、ではその求人は最近のってことですね? 去年だったか最低賃金が上がったのでそれかなって思います。 ココは店長に言うべきでしょうね。

  • 10円×50時間で、月500円、 10円位なら、もめて、週4を週2にけずられたり、くびを考えると、店長の立場からすると、多分、いなかの店舗だと(670円の時給から)思います。とすると、そもそも、利益が、あがってないから、人権費をすこしでも削減しないとのパターンかもしれません。 田舎の店舗の場合、利益が少なく、経営じたいがやばいパターンの場合があるので、許してあげたほうがいいと思います。 店長を助けてあげて下さい。じゃないと、店が、なくなるパターンも(長期的にみて)

    続きを読む
  • で、実際に貴方が契約した額はいくらなのよ? 求人は所詮広告。実際の給与額ではない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる