教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護施設で働いています。 最近、お年寄りより子供を見る方がいいのかな?と考えています。

介護施設で働いています。 最近、お年寄りより子供を見る方がいいのかな?と考えています。おばあちゃんおじいちゃんは大好きなのですが、先がない人達を見ると毎日悲しくなってしまいます。子供はキライじゃないしむしろ好きな方です。 今の介護施設は働きながら介護初任者研修の資格を取れるのですが、介護初任者研修の資格を取れば託児所と保育園で働けると聞いたのですが、本当ですか? 保育士の資格はありません。 考えが甘いかもしれませんが、毎日毎日つらいです。

続きを読む

266閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    介護初任者研修の資格がなくても、 というか、資格があっても保育所や託児所の仕事は可能です。 ただ、正社員は無理でしょうね。 パート・アルバイトの保育補助の仕事でしたら、 『初任者研修』の資格があっても『無資格』の扱いだと思います。 それすら最近、厳しくなってきていますけどね。 ですが、国は『准保育士』何かも考えているので、 どっちに向かっているんだか、よく分かりません。 どちらかというと、児童といっても 障害児施設だと有資格者として扱ってもらえると思います。 保育園や学童クラブを利用している障害児に よく介助員や補助員がつくのですが、 一般の保育所や学童だとパートで無資格扱いが一般的です。 知識がないより、あった方がいい、程度のことです。 主様がパート・アルパイトでもいいのでしたら、 無資格のままでもトライしてみて下さい。 正社員を目指したい場合、 児童の保育をしたければ、保育士を取得して下さい。 もし、障害児支援に興味があれば、 介護初任者研修でピッタリなのは『放課後等ディサービス』だと思います。 障害児施設は縮小・減少傾向ですし、 移動介護や居宅介護の事業所は児童に限定できません。 かといって通園施設や児童発達センター等は保育士がなかったら 初任者研修の資格では勤務できないでしょうし、 『放課後等ディサービス』でしたら、保育士がなくても 正社員で勤務可能です。 ただし、24年~始まった制度で、施設数が少ないのと、 そもそも常勤の募集が少ないこと、 保育士の方が優遇傾向があるので、 ライバルに保育士がいた場合は、弱い、ということです。 子どもが好きならば、保育士を目指す方が無難だと思います。

    ID非公開さん

  • ☆児童福祉施設や保育園・学童保育の場合、 今は、 「職員募集!保育士資格、児童指導員任用資格、教員免許のどれかをお持ちの方を希望!」といった、 資格制限付きの正社員やアルバイト・パートの求人募集や、 「職員募集!子育て経験のある方(※)なら、資格はなくてもOKです!」といった、アルバイト・パートの保育補助員の求人募集、 (※)既婚者・シングルマザー・シングルファーザーなど ・・・という求人が、出されることが多く、 「職員募集!しっかり指導しますので、 子育て経験一切なし&子育て・育児・教育に関する資格は何もない方でも、OKです!」といった、 制限一切なしのアルバイト・パートの求人募集が出されることは、少ないです。 →例えば、 子供さんが泣き止まないので、 お昼寝用の布団に、うつぶせに寝かせ、布団をかけたら、泣き止んだので安心し、 そのまま放っておいたら、 気がついた時には、肺や気管が圧迫された子供さんが息をしておらず、 大至急、救急車で病院に運んだが、すでに手遅れで、正式に死亡が確認された。 ・・・といった、無資格のパートさん・バイトさんの知識不足による死亡事故・事件が多発し、 大騒ぎとなったことがあります。 →ですから、今は、職員の採用が、すごく厳しくなっていますので、 児童福祉施設や保育園・学童保育で、 「子育て経験一切なし&子育て・育児・教育に関する資格は何もなし」でも、雇ってくれるところは、 今は、すごく少ないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる