教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定先への不安で就職活動を再開しようと思っています。

内定先への不安で就職活動を再開しようと思っています。長文になるかもしれませんが、お付き合いいただけると嬉しいです。 情報系専門学校の2年生女、新卒での就職活動です。 就職活動を始めて受験した会社は5社、そのうち1社に内定を頂くことができました。 先日雇用内容の説明で会社を訪問してきたのですが、その内容に不安を感じてしまい今回質問させて頂くことにしました。 ・規模としては中小(出版系のシステム会社) ・SEで正社員として雇用 ・月給19万弱(この内、みなし残業代が三分の一(時間にすると50時間超)) ・賞与は1ヶ月分で何年目になっても変わらない ・交通費は全支給 ・他の手当は特になし 不安に感じる一番の点は、みなし残業の部分です。 私が配属される予定の部門の中途社員の方は月平均10~20時間辺りらしく、それ程残業が多い部門ではないという説明は受けましたが、SEなので仕事によって違うとは思いますし。 19万弱で三分の一となると、基本給が低すぎるのではないかとも思います。 又、住宅手当等が無いので、地方から東京へ出て一人暮らしをしなければならないといった面で、生活していけるのか…という気持ちもありまます。 この条件で5年10年と続けられる会社なのかという気持ちも。 両親や学校の担任とも相談したのですが、この企業についてあまり良い反応とは言えませんでした。 (50時間超は多すぎるのではないか、残業代が出ないとなるとやる気も出ないのではないか 等) 私自身は元々はぜひ入社したいと思っている企業でしたが、そういった面で不安を感じ、 そこからまた別の不安が生まれてくるなどして、正直入社したいという気持ちが少なくなっています。 (専門学生として受験できる企業の幅が狭いこともあり)内定を貰えるだけありがたいことだと思っていますし、企業の対応も好印象です。 ですがどうしても、不安を拭うことができません。 その為就職活動を再開しようと思っています。 この判断は合っているのでしょうか? また、企業の情報を見ていますが今回の件もあり、就職活動自体に不安を感じており、やる気も出てきません。 甘えだとは思いますが、就職のことを考えるだけで嫌になってきました。 社会人の先輩として、人生の先輩として、なにか声をかけてくださると嬉しいです。 (何かわからない事があればご指摘お願いします。) 失礼しました。

続きを読む

3,049閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    新卒で基本給18万円。残業10時間。賞与1か月 18万+残業代1万円 = 【月19万円】 →これはごく平均的な待遇です。 新卒で基本給14万円。残業10時間。賞与1か月 14万+みなし残業代5万 = 【月19万円】 →パッと見、労働時間と月収はまったく同じですが実は大きく違います。 →ある一定以上残業すると残業代に差がつくことはもちろんですが、一般的に賞与は基本給×○か月で計算されるので、普通よりも賞与が少ない可能性が高いということです。 となると、あとはあなたが「他にも内定を取れる人物」かと「その仕事内容が安月給でも許せるぐらいやりたい仕事か」というのが判断のポイントです。 仮に就職活動を継続して他から内定をもらい、そっちに乗り換えたとしても、入社後そこが(今決まっている会社以上の)ブラックではない保証なんてありません。 しかし今の内定先に不満があるなら、就職活動は続けるべきです。新卒というカードは一度しか使えませんし、就職活動をしたからといって今決まっている会社から睨まれることはありません。(黙っていれば) まあ、そう都合よく内定がポコポコ貰えるかどうかは別として、選択肢を増やし、その中で自分が最も行きたいと思える会社を選ぶのが最善の手でしょう。 ただし学校側とはよく相談してください。「入る気がないのに他の生徒の内定枠を奪った」「内定辞退した会社からうちの学校にクレームが来た」なんてことにならないように。

  • 他を探す方に一票。 基本給低めで将来も賞与が1ヶ月という条件だとさすがに いわゆる「デキる人」は辞めていくはずです。 残ったデキナイ人がずるずる残業しまくって、 だからまたさらに、みなし残業を多くしなくては いけなくなる、という悪循環の中にいる可能性が高いです。 そういうところじゃあ、土下座スキルしか身につきませんよ。 待遇の良し悪しは、良い人材をどれだけ集められるか、 というところにもかかっています。 明らかに平均より低い待遇を提示している会社は、 他に選択肢があるなら、おすすめしません。 待遇が良すぎても、それはそれで怪しいですけどね・・・。

    続きを読む
  • みなし残業込みで19万・・・ しかも、手取りでなくて額面ですね。 ブラックですね。

  • 決して間違っているとは思いません。人生にとって大事な岐路ですので慎重に判断し行動することに何の間違いもないと思いますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる