教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在就職活動中です。どちらの職がいいか、参考にさせてください。

現在就職活動中です。どちらの職がいいか、参考にさせてください。現在、デザイン系の大学に通っています。 就職活動中なのですが、気になる会社が2つ見つかりました。 一つはレター用品などの雑貨販売の仕事です。 デザインには関われませんが、大好きなレター用品や雑貨に囲まれて仕事がすることができます。 ですが、採用としては「契約社員」になります。 週2から週3休みで、給料は月17日勤務の場合149,600円、月21日勤務の場合184,800円です。 各種社会保険完備です。 社員登用制度については書かれておりません。 もう一つは医療事務の仕事です。 資格不問の募集です。今後の安定のために働きながら何か資格が欲しいと思っていたので、 現場で実務をこなしつつ勉強し、医療事務の資格を取るといいかな?と思っています。 ですが最初の一年間はパート扱いで、自給は低いです。 週に2日の休みと、1日の午前業務のみで、単純な自給計算で、115,000円ほどの給料です。 労災・雇用保険有で、一年後に社員登用の途ありですが、確実では無いと思います。 一年後にもし社員登用されると、給料が200,000円+賞与になります。 すごく迷っています。 決めるのはもちろん私ですが、みなさんはどちらがいいと思いますか? そして、一応2、3年後に引っ越しの予定があるので、この2つの仕事をずっと続けるというわけではありません。 転職なども視野に入れると、やはり資格を取るために後者の方がいいかな?とも思うのですが… みなさまの意見を参考にさせてください。

続きを読む

84閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    雑貨販売の仕事は「契約社員」としての更新のみで社員への登用がないとすればお勧めできません。 引越し先で同じような仕事に就職できるとも限りません。 一方、医療事務の仕事は時給が低くても、一年後、社員への登用の可能性があるのならば安定的だと思います。 医療事務の仕事の方が、引越し先でも同じような仕事に就職できる可能性が高いと思います。 資格も若い間に取得した方が良いと思いますので、医療事務のお仕事を選択された方が良いかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる