解決済み
今年度教員採用試験を受験します。そこで志願票に自己PRの欄があり書いてみたのですが、添削・アドバイスをお願いします。2回目の投稿です!前回回答いただいた方本当にありがとうございました。前回ご指摘いただいた点を自分なりに改善したので、再びアドバイスよろしくお願いします。 〈自己PR本文〉 私の長所は何事も恐れず挑戦する行動力です。私は小学校の頃より野球や野外学校のボランティアなど計10種類以上の活動に挑戦してきました。大学の頃行っていた、野外学校のボランティアでは、その行動力を生かし、何事も先頭に立って行動し、模範になることで、多くの子どもたちのリーダーシップを取って、10本以上の野外学校を成功させることができました。私は、教育現場において、教師が子どもたちの模範になって、引っ張っていくことが大切だと考えています。その面において、私に長所は教員として生かすことができます。
4,142閲覧
いささか手厳しいですが、 ・文章の繋がりがあやふやなように感じられます。何事も恐れないことが長所なのに、いつの間にか子どもの模範の話になってます。長所は、面接で絶対聞かれますから、この点ははっきり明瞭に書かれることをオススメします。 ・計10種類、10本以上と10が文章中に2度も出ており少し稚拙に感じます。(面接でしっかり答えられる範囲で)具体的な数字を書いた方が見栄えが良いと思います。あと計を着けるか否か、統一した方が良いです。 ・10本ですか?10回ではないですか?(正式な数え方が10本であれば、申し訳ございません。) ・教育現場において"も"の方が良いと思います。(質問者さんは、今まで長所を生かしてこられて、教育現場において"も"生かす訳ですから) ・最後の2文は、まとめて1文にした方が良いと思います。特に"その面"とは何かが分かりづらいですが、1文にまとめることではっきりすると思います。 ・最後の1文の 私に長所 は誤字と思われます。 やんややんや言いましたが、熱意のある良い文章だと思います。 私が言ったことは、国語的な細かいことが多いので、面接でしっかり説明できれば、なんの問題もないと思います。 試験頑張って下さい!
なるほど:2
質問者様の熱意がすごく伝わります。でも自己PR文で損をしている気がします。 正直、自信過剰、独りよがりととられかねません。特に「野外学校のボランティアでは、その行動力を生かし、何事も先頭に立って行動し、模範になることで、多くの子どもたちのリーダーシップを取って、10本以上の野外学校を成功させることができました。」という所がそう感じます。またはじめの『何事も恐れず挑戦する行動力』ということに私は恐れを感じます。さらに、挑戦心をアピールしているのか、行動力をアピールしているのかもわかりづらいし、続く文面からは、数をこなす=行動力という誤解を招きます。あくまでアピールしたいのは、数々のボランティアの中で行ってきた「計画立案・指導・工夫面」における行動力のことですよね?それであればシンプルに『行動力』で良いと思います。そして「他者からのアドバイス」という言葉を加えて、「協調性のある行動力」という印象を匂わせます。 独りよがりっぽさ、自信過剰さも薄れさせるために、『他者からの評価』を加えて書き直してはいかがですか?主観的なアピール文よりも、主観的かつ客観的なアピール文の方が説得力があります。 ≪文例≫ 「私の長所は行動力です。私は小学校の頃より野球や野外学校のボランティアなど計10種類以上の活動に携わってきました。大学の頃、継続的に参加した野外学校のボランティアでは、アドバイスをくれた仲間や先輩から『模範になったり子どもの目線になって考えてくれたりと、進んで行動していたから、みんないきいきと活動していたよ。ありがとう』という言葉をいただき、さらに努力したいという気持ちが強くなりました。その気持ちと持ち前の行動力をもって、子ども達への指導に生かします。」 難しいですね。
質問者さまが大学生や院生なら、ゼミの先生に見ていただいたり、講師として働いているなら、そこの管理職に見ていただくのが一番よいと思います。 それはそうと、うーんとすんなりOKを出せない私です。過去質を見ていないので、校種もわかりません。すみません。 行動力があるのはよいことだし、生徒たちを引っ張るのはよいことです。しかし、それってどうなのかなあ? 生徒の自主性とかはいいの? と感じてしまいます。
なるほど:1
文法的なことは先の方が書かれていますので、別の角度から。 教員の仕事はチームワークが大切です。一人で完結するのは授業くらいで、生徒指導や各種分掌業務、行事の企画運営など、どれも教員間の協力・連携がスムーズでないとうまくいきません。 したがって、教員採用試験の人物試験において最も重視されるのは「協調性」です。質問者さんの自己PR文は行動力をアピールしていますが、行動力は一歩間違えれば「自分勝手」「協調性を欠く」となります。野外学校のボランティアで他のメンバーをまとめるために工夫したこと、学んだことなども盛り込み、協調性と行動力の両方を備えていることをアピールできるような内容にすべきでしょう。 子どもを引っ張っていくだけではなく、子どもと一緒に立ち止まって、同じ目線に立って子どもを支えることも大切です。贅沢を言えば、そういうニュアンスも含められると良いですね。 (ku_mickey_rad0309さんへ)
< 質問に関する求人 >
教員採用(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る