教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年末調整についての質問です。 転職を繰り返して今年の1月~3月 4月~10月(退職予定)  そして11月~(内定済)…

年末調整についての質問です。 転職を繰り返して今年の1月~3月 4月~10月(退職予定)  そして11月~(内定済)新たな会社に入社予定です。 年末調整を新たな会社で行う予定ですが 源泉徴収書はすべての会社必要でしょうか?    実は内定済の会社で面接のさい 1月~3月の会社を履歴に記入しなかったのです。 最悪の場合この会社の分は提出しなくて何とかなるでしょうか?金額は約700000円です。  11月入社予定の会社で長く続けていきたいのです・・・

補足

1~3月働いた分の源泉徴収書を何気に出して 履歴書引っ張り出して調べたりしないですよね??^^; 凄い不安です・・・><

続きを読む

886閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1~3の勤務先から発行された源泉徴収票は、4~10の勤務先へ提出なさいましたでしょうか。 4~10の勤務先では、合算して源泉徴収票が発行されます。

    1人が参考になると回答しました

  • 新しい会社から年末調整のため源泉徴収票の提出を求められた場合、 「自分で確定申告しますので、年調は結構です。源泉徴収票だけ下さい。」 と逆に請求してはどうでしょう? そうすれば、前職の履歴は隠せます。 確定申告が分からなければ、来年確定申告の時期に 税務署に全ての源泉徴収票を持参し 「確定申告初めてです。。。」とか言えば、親切丁寧に 教えてくれますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる