教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海外で料理人として働きたいと思っています。 それでまだ高校三年生なのですがこのまま高校卒業して大学に行くのか?寿司屋さ…

海外で料理人として働きたいと思っています。 それでまだ高校三年生なのですがこのまま高校卒業して大学に行くのか?寿司屋さんで働き経験を積むか どちらが有利ですか?

77閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    tensaiarichaさん >>どちらが有利ですか? 海外に出た時の事を考え外国語をみっちり勉強するのであれば大学へ進学。 それ以上に調理の腕をしっかり磨きたい、実践を経験したいと考えるのであれば寿司屋さんで修行。 個人的な経験ですが、海外で板前をやってる人ってやっぱり現地の言葉はそれほどでも無いような気がするんですね。店にはすでに日本語を話せるスタッフがずらっと揃っていたりして、あまり不便はないように見受けられます。 って事で寿司屋で修行の方がいいかと思いますね。 職務経験なんかを考慮するとその方がビザも早く降りそうですし。 頑張ってください。

  • 大学出てから寿司屋の修行って、たいした店では修行させてもらえなそうですが まあ、とんでもない鮨が海外では出てきたりしますもんね。でも、何だか知らんが成功のイメージ湧かないね。 大学の学費は、親御さん持ちですか?いかせて貰えるなら行ったほうが、いいですよ、また違う事したくなると思うし。 ちゃんと鮨職人になるひとは中卒から、追い回しの苦労して頑張るらしいですよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

料理人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる