解決済み
医療事務、医療秘書、病棟クラーク、歯科衛生士就く職業についてこの四つで迷っています。 それぞれメリット、デメリットがあることはネットで調べて分かったつもりではいます。 ですがネットの言葉だけを信じるのはすごく危険なことだとは分かっているんですが、 大体の仕事内容とかイメージは想像出来ました。 そこで質問なんです。本当にザックリしてて恥ずかしいくらいの質問なんですが、この四つの中で1番安定?していて、この職業は良いよ!って言うのはありますか? メリット、デメリットも含めて。 私は最初、医療事務一本で絞っていて進路が決まりつつあったのですが、ネットの意見を見ていると、『誰でもなれる簡単な仕事』など出てきてショックを受けました。ネットの意見に流される私もどうかと思いますが、世間一般的にそう言う風に見られている職業なのか…。と思うと悲しくなり他の職業を考えるようになりました。私自身はそうは思っていないのですが…。やはり私の意思の弱さがダメなのですね。医療秘書は、医療事務の経験を積んで色んなことを理解した上でなるものだと聞かされました。 すみません。話は逸れましたが、このザックリな質問!答えてくださると嬉しいです! ここまで読んでくださりありがとうございます。
722閲覧
総合病院の医事課、秘書課に勤務しています。 敢えて言うなら、医療事務か歯科衛生士ですかね... 選択肢が狭すぎなので、この中で「敢えて言うなら」の前提を忘れずに... 医局秘書は、需要が少ない上にだいたいは大卒で秘書検定、医療事務、(うちでは英語がある程度話せる)などの条件がありますから、採用は難しいと思います。 まず求人がでませんので... 医療事務は、ネットで検索すると分かるかと思いますが、 競争率が激しい上に、未経験者の採用はほぼありません。 国家資格でもないので、給料も安価ですし、あまりお勧めはしません。 まあ、総合的に将来の事も考えていうなら歯科衛生士でしょうかね。
医療関係でまともな仕事・・待遇・身分保障の面で・・というのは国家資格が必要な仕事だけです。つまりは、医師、看護師、保健師、放射線技師、歯科医、歯科衛生士・・あとは全部派遣やパートタイマーの仕事です。 特に医療事務に関して詳しく書いておきます。 医療事務という専門職はありません。病院の雑多な事務処理の一分野です。医療事務資格という国家資格は存在しません。診療報酬請求事務の資格も同様です。また、仕事を行うのに資格も必要ありません。 病院の経営は人件費がかさむことが最大の課題ですので、医師・看護師はともかく正規の病院職員は最低限に抑えようとします。その結果病院の正規採用職員というのは非常に少なく大半は大卒者となります。 現在病院内の多くの仕事が外注に出されることになりました。シーツの交換、病院内清掃、そして窓口での受け付け業務や代金受け取り業務もそれにあたります。 これらの仕事は特別な経験もなにも必要としない単純作業であり、正規職員を当てるにはあまりにもったいなさ過ぎます。そこで派遣や、パート、アルバイトが多数雇われています。 医療事務と呼ばれる職種も、このような単純労働でありパート、アルバイト、派遣が大半です。カルテの電子化が進み面倒な医療点数の計算もコンピュータが自動的にやってくれることも背景にあります。 ここに目をつけたのが悪徳資格商法で名高いニチイやユーキャンです。「病院側は窓口業務などはパートや派遣で済ましたい、一方世の中には病院の窓口業務を資格職と勘違いしているバカ達がたくさんいる。よし騙して一儲けしよう」というわけです。 ユーキャンなどの医療事務資格を取るのは愚の骨頂ですよ。「俺のところの有料講座に金を払えば派遣先の病院を紹介してやるぞ」という詐欺すれすれの資格商法です。お気をつけ下さい。 医療秘書も・・なんですかそれは、という職名ですね 要はまず勉強をして大学あるいは専門学校に入学し、3-4年学んで国家試験受験資格をえて、そして国家試験に合格しない限り、医療関係のまともな仕事には就けないということです。お金も学費もそれなりにかかります。 歯科衛生士は不足しているといわれますが、離職率が高い現実があります。要は待遇の悪さでしょう。看護師辺りを目指されたらいかがですか?専門学校なら3年、大学なら4年で国家試験受験資格が取れます。慢性的な人材不足です。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る