教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職してから2週間経ちましたがどうも耐えられそうにありません。なんとなく大学を目指していた中成績も悪かったため奨学金を断…

就職してから2週間経ちましたがどうも耐えられそうにありません。なんとなく大学を目指していた中成績も悪かったため奨学金を断られて急遽1月辺りに仕事を探してもらったので選べる種類が少なかったです。その中で私は今働いている舞台裏の大道具のセットを組み立てたりする職人業を選んだわけですが甘く見てました。あんなに重いものを持ったり見て覚えろの精神だったりが苦手な私には到底向いていませんでした。筋肉も全然ありませんし丁寧に教えてもらえないと不安でダメなのでアレをとりあえずどっか置いておけだとかアバウトな言われ方が基本のこの仕事は正直きついです。何もいわれずみんなバラバラにバラけて仕事を急にはじめたりするとわけがわからなくなって、先輩に聞いていわれたことをやってもすぐ終わってしまいいちいち聞いたりするのが疲れます。それでもまだ最初は完全にわからないってことなので少しは教えてくれましたがついにわからないことが怒られるようになってきました。まともに説明を受けてない専門用語などがどんどん飛び交いこっちがあたかも知っているかのような口調で言われたりしてつらいです。聞きたくてもひとつの会話にいくつも入ったりしているのでいちいち聞くに聞けません。そして人間関係もとてもつらいです。同期の人が他のTV局で、同じ局だったであろう人はすぐにやめて顔も合わせませんでした。なので先輩方の輪になかなか入れないままずるずるとしていたらついにきまずくなってきました。ご飯も一人で帰るのも一人です。正直これもかなりメンタル的につらいです。なので相談なのですが、辞めたほうがいいのかどうかです。こんなことここで聞くのもどうかと思うのですがかなり追い詰められてるので書き込むことにしました。ひっかかる点は一人だけ一緒に仕事をしていると丁寧で易しくて仕事が楽しい先輩がいることですが、この人と一緒に仕事するかどうかは場合によるのであんまり関われないです。この人とずっと同じ現場ならがんばれるんですけど…。それと一人一人で話をするときはみんないい人なんですが仕事中だと苦手です。そして一番ひっかかる点が自分の働いてる場所の責任者さんと1:1になる機会がないことです。1:1になれば続けられそうにないですって感じで行こうと思うのですが…内定者が7人くらい居た内の2~3人は音信不通でもうやめているそうですが自分はバックレでやめるのはどうしても避けたいです。気持ち的にはそうしたいくらいですが…。この場合電話でもいいのでしょうか?あとはタイミングが…最低1ヶ月は続けてから決めようと思ってたのですが正直もうわかりません…アドバイス下さい。

補足

うまくまとめられなくてムダに長文かつ読みにくい文章を書いたのはわかってはいましたがつい書きたいことが多くてやってしまいました…すみません。なので自分なりにまとめて新しく質問しました。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14127673534 こちらにもご回答頂けると幸いです。やはり長文ではありますが今の自分なりに状況を伝えてまとめる努力はしてみましたのでどうかご了承ください。

続きを読む

343閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    そこに、である、ない、コメントを実行する方法。 生命の目的は知るために得られます。また、それは。です。 あなたはえっと男性ですか。 高校卒業者? 現われます、彼は、仕事全うが得られることができたとともにそれは親切であると思います、しかし、職人の世界はそうですしかししたがって、また、それはさらにかなり普通の社畜の世界にあります。 事態は、私はその「仕事を盗むもの」を伝えたい 「それは0から単独で考えるために作られる」ことを知り

  • 高卒?で全うな職に就けただけありがたいと思うけど…。他の会社へ行っても、他の会社も似たような会社ばかりですよ? 新入社員にそこまで優しくする会社は少ないですけど。少ない確率だけど探してみるのも良し、今のところで踏ん張るのも良し。 ま、私なら今のところでもう少し頑張ってみるけどな。 そりゃあ、重いものはどうやっても無理って言うならやめてもいいけどさ。男性だとしたら重いものを持たない業種って、大卒とかの頭を使う職業の方が多いし…。高卒で事務職があるかどうか…。頑張ってくださいね。では。

    続きを読む
  • そういう舞台関係の業界って(・ω・) 結構、狭き門じゃありませんでしたっけ。正社員なんでしょうか。辞めるとかもったいない。 放送業界や演劇・舞台関係の仕事って、最初に下っ端を結構しごくというのは、よく聞く話ですね。業界として、それが慣習であり、教育方法なんでしょう。 専門用語がわからない、でも先輩には聞けるような雰囲気じゃない。ということであれば、何か書籍かなんか買って読んでみたらいんじゃないですか。あなたの業界の。調べれば、たくさんある気がします。舞台関係の各道具や装置の名称しかり、なんであれ。 また、先輩に、一つ一つ質問するのが気が引けるなら、一歩それでも勇気出して、怒られるのを我慢して、「日常仕事で飛び交っている用語が全くわからなくて、先輩方がなにをおっしゃってるのかわかりません。一つ一つ聞いても、お邪魔になります。なので、なにか参考になる書籍などがあれば、お教え下さいませんか?」と頼んでみたらいかがですか。 職人の世界もそうですが、結構、一般のサラリーマンの世界でも。日本の組織は、「技は盗むもの」・「ゼロから自分で考えさせる」が、主な教育方法であることはお伝えしたいと思います。他の業界でも、一つ一つ、学校や塾みたいには教えてくれません。人間雇ってるのに、機械やPCみたいに、いちいち細部の細部までプログラミングしないと動けないポンコツ人間は、機械やPCにも劣りますからねぇ。

    続きを読む
  • えっ、男性なのですか? 女性だと思って読んでいました。 確かにそういう状況だと辞めたくなりそうですね。 でも、辞めた方がいいのか?とか、 辞めるタイミングくらい自分で決められないのでしょうかね? バックレたくなくて、直接言いにくいのなら、電話でも仕方ないですよね。 なら電話で辞める旨を伝えたらいいと思いますよ。 あと、非常に読みにくい文章ですからもう少し考えて入力した方がいいですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

舞台裏(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる