教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターが、転職を考えている際、今勤めている職場にはいつ伝えるべきでしょう? アルバイト→アルバイトの転職を考えてい…

フリーターが、転職を考えている際、今勤めている職場にはいつ伝えるべきでしょう? アルバイト→アルバイトの転職を考えています。 バイトって、まず次の転職先の面接に受かるかもわからないし、受かってもないのに「辞めます」と言ったら、結局面接に落ちた時に働く場所がなくなっちゃいますよね? でも、面接に受かってから「辞めます」っていっても、次の職場も採用から働き始めをそんなに長く待ってはくれないと思うので(例えば4月に面接採用があれば、5月には働き始めて欲しいですよね?)。ドタバタ辞めるのも引継ぎとか困っちゃうよな…と考えてしまいます。 どのタイミングで現職場に辞職を伝えるべきでしょう? 現職場の方々には大変世話になったので、なるべく迷惑をかけず辞めたいです。

続きを読む

227閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    基本的にはどこの職場でも1ヶ月前に 辞めることを伝えるのは常識です。 場所によっては1ヶ月前に伝えていない 場合は給料の何パーセントかカット、 もしくは支払はない、という ところもあります。 確かに、新しいバイトが決まったら そちらも「すぐに来て欲しい」という 場合が多いですよね。 シフトの関係もあるでしょうから 次回のシフトを作る前には伝えるべき でしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる