教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業代が30分単位(30分未満切り捨て)の職場について

残業代が30分単位(30分未満切り捨て)の職場について- 妻が看護師として勤務している病院ですが、残業代が30分単位でしか出ません。 子供が小さいので非常勤で16:30が定時なのですが、どうしても仕事が終わらず、例えば16:55分に退社した場合は25分の残業代はナシなのです。 そのことはおかしい、と人事部の管理職の人に話を設けてもらったのですが「では30分きっちり残業して、丁度に退社してください」と言われたそうです。 また「この30分単位でしか残業代が支給されないことについて、職員から何か意見があったことはないのですか?」と尋ねたところ「グループ全体でもこのような意見具申(指摘)は一度もありません」とのことだそうです。 私はそもそも残業代が30分単位でしか出ない、ということが違法だと思うのですがどうでしょうか? 大きい総合病院を複数持つ大きなグループなのですが、8時間以上の勤務時の時給25%増しも無かったのです。 (この25%増しに関して、人事に問い質したらこれはあっさり非を認めて過去に遡って支給となりました) 人手が全く足りず、16:30キッカリに上がることは現状不可能だそうです。 常に60分の昼休憩時間にも休憩が取れず、その時間にカルテなどの書類記入に追われてまともに昼食も取れません。この時間に関しては時給を付けてもらうことを上司(看護部長)に了解を得たそうです。 他にも人手の足りないことを物語るエピソードとしては、今までは入浴介助を看護師が行なっていたのですが、看護師の数が足りないので、事務の人に入浴介助をさせているようです。 最近入職した看護師さんがこのことを入職早々に厳しく問い質したら、嫌がらせを受け始めたそうです。 (妻は非常勤ではありますが現場で評価が高いので、辞められたらものすごく困るので、今のところ嫌がらせを受けていないそうです。本人談ですが。) この勤務先の病院はALSなどをはじめとする神経難病や脳血管疾患、身体障害者手帳1~2級の重度障害者の方、などなど死ぬまで治る・回復する見込みのほとんど無いような難病の方の長期入院がメインの病院です。 そんな病院、辞めればいいじゃないか と思う方もいる(私も少しは思います)でしょうが、そんな患者さんのことを思うとそう簡単には辞めれないし、子供の学校や保育園に立地的には近いというメリットも有ることはあるのです。 今度妻が人事と相談するときはICレコーダーを持たせようかと思っています。 例えば残業代が5分単位であれば、まあこちらもいいかと思いますが、30分単位というのが当たり前、という病院の考えはおかしいと思います。 然るべき機関に相談したほうがいいのでしょうか? もし相談するのであれば厚生労働省の総合労働相談コーナーで適当でしょうか? 知識のある方からアドバイスいただければ幸甚です、宜しくお願い致します。

続きを読む

11,128閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    他の回答者様もおっしゃっていますが、単純に「30分未満の残業は支払わない」という事であれば違法の可能性が非常に高いです。 ただ、給与の体系等によってはその分の残業代が既に支払われていることになっている場合も有ります。確認が必要です。 相談するとしたら、相談コーナーでも構いません。ほとんどの場合、監督署の中にありますから。 最終的に「申告」と言った場合には、監督署の監督官となります。 管理方法として違法ですので、奥様が監督署に話をした・・・という事も明かさずに事業所に調査に入る事も可能ですから、相談してみてください。相談したからといってすぐに何かするわけではありませんし、最初は匿名でも構いませんよ。

  • 今の会社が一分単位で残業代が出るので、30分単位のところなんかではもう働けないですね。 違反ですけど、そういうところは多いと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 現場の看護師は30分ちょいなら サービス残業でいいやと思ってる人がおおいいですね。 あまり細かくいうと、昇給ストップくらったりボーナスカットなんてくらいませんかね。

  • 相談先は管轄する労働基準監督署であり、残業代の 計算は分単位です。長い質問に短い回答で申し訳ない ですが、これ以上は説明しようもないです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる