教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員を目指してます

地方公務員を目指してます大学を卒業してから試験を受けたいのですが、極端な話、美大とか、芸術学科の大学を卒業したうえで公務員試験を受けることは可能でしょうか? また、その場合不利になる点や、公務員になってから学科によって昇格や収入とかで違いは出るのでしょうか? 自分は大学で好きな芸術を学んで、社会では公務員の事務として働きたいと思っています 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

続きを読む

1,264閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    公務員試験に合格し採用されれば不利になるということはないでしょう。 ただ、今の世の中公務員試験に合格すること自体そんなに易しいことじゃないですよ。 上位一般大学生が公務員予備校と二束の草鞋で頑張って市役所に入るという世の中です。 芸術学科ということだと専攻の勉強ももちろんありますし学芸員の実習等もありますから、全く畑違いの勉強を平行して行うというのは想像以上に大変だと思います。 もし公務員試験に失敗した場合そこから芸術学科生が就活しても厳しいですよね。 リスクが高い道じゃないですか。 もちろん可能性がないわけではないので全く否定するつもりはありませんが、今の世の中は相当に厳しいですから公務員を目指すなら始めから一般大学の法学や経済学部などに入るなど一番可能性が近い道を選んだ方が賢明かと私は思います。

    1人が参考になると回答しました

  • >自分は大学で好きな芸術を学んで、社会では公務員の事務として働きたいと思っています 要は、授業料が高額な美大で、4年間の大学教育を趣味のために受ける、ということでしょうか。 公務員試験に合格してしまえば出身学部による格差はありませんが、公務員の仕事自体が法律と深く結びついているので、法律を学んでおいた方が仕事の面では役に立つことが多いと言えます。 公務員試験の内容も、法律や経済など社会科学系の専門分野が中心ですので、芸術系からだと全て独学しないといけません。

    続きを読む
  • どこの大学だからとかランクや学科などで不利有利はありません。 全くの畑違いの大學でも公試は受験できます。 ただ専門職であるために経済学や法律など大学の勉強以外のことを学なべばいけないので多少大変と思います。 昇格、収入の格差もないです。 大學を卒業してからと考えてるならば専門学校に通うといいと思います。1日公試勉強に費やせるので。

    続きを読む
  • 公務員は学部・学科、職種によっては学歴・前歴不問となります。採用試験に合格すれば一切差はつきません。ですのでご希望の選択は可能です。 しかし地方公務員試験大卒程度、国家公務員一般職大卒程度では法学部出身者が圧倒的に強いという現実があります。それは大卒程度試験には法律・経済分野の専門試験があるからです。自治体によっては択一式ではなく記述式のところもあります。 大学で基礎的な法学、経済学を学んでいなければ手も足も出ません。したがって卒業後、あるいは在学中にWスクール・公務員予備校で学ぶ必要があります。独学ではほぼ不可能でしょう

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる