教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定を頂いた企業の給与体系や福利厚生について不明瞭で分かりません。

内定を頂いた企業の給与体系や福利厚生について不明瞭で分かりません。内定承諾書を出す前に直接伺って給与から福利厚生までしっかりと聞く事は失礼にあたりますか? またその内定承諾書を提出してから辞退する事は可能ですか?

317閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    しっかり聞いたところで、結局よくわからないのが、 給与と福利厚生なんですよね。 給与って、何年勤めたらいくら上がるとか、何歳になったら いくらになるとか、そんな単純な仕組みじゃないんです。 給与は、毎年の定期昇給より、昇進、昇給に依存します。 早い話、平社員から主任になったり、専門職としての職級が あがったら給与が増えますけど、どうやったら主任になるのか、 職級が上がるのか、その仕組みはちょっと聞いたくらいじゃ わかりませんよ。また、昇進・昇給には個人差があるので、 「平均」を聞いても大した意味はありません。 福利厚生は、「制度がある」という話と、実際に「制度が使える」 という話は全く違います。なんとか休暇制度が「ある」けど 「使えない」っていう話もよくあることです。 年間休日日数だって、その日数休めることを保証するものでは ありません。 この4月に大学4年になったとかなら、内定承諾書を出しても まだ辞退できますよ。法的には。

  • 今すぐであれば人事の担当者に聞けばよいし、入社後の研修期間でも教育があると思います。しかし、「給与体系や福利厚生」って、聞いてもよくわからないと思います。給料以外にも、税金、保険関係、組合、積立金・・・。福利厚生もそれなりにありますし。ちなみに、入社してもよくわからないと思います。 内定承諾書を書くために聞いておくことは悪くはないと思いますが、不十分な答えならば、辞退というのはお勧めしません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる