教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職員初任者研修を学び、転職しようか迷っています。アドバイスを頂けませんでしょうか。

介護職員初任者研修を学び、転職しようか迷っています。アドバイスを頂けませんでしょうか。現在、シングルマザーで中2の娘と小5の娘と3歳の息子が居ます。32歳です。 一応正社員で8年中古車販売店で事務をしています、業界的には10年以上仕事をしています。 給料は手取り11万、夏冬ボーナス1か月分(売り上げが良ければ出ます)年収185万程度です。 8:30には出社、5:00には帰ります。 休みは火曜日(定休日)と日祝日、忙しいときは火曜日も仕事をしています。 娘が大きくなるにつれて、収入の足りなさに将来への不安を覚えてきました。 生活保護の相談にも行きましたが、現在離婚裁判中で相手の扶養に入っているので無理でした。 (婚姻費用分担調停もしてますが相手からは養育費や生活費は、一切頂けておりません。) 現在夫の連帯保証人により自己破産申請中、 貧乏すぎて将来が見えずにもう生きるのをやめてしまいたいと思った位です。 ふと自分の人生を振り返り、10年以上中古車業界にいるのに全く変化のない、 給料もさほど上がってもいない、これから何年もこんな状態が続くのであれば転職をしようかと悩みました。 そして、今必要とされているのは介護ではないかと思い民間で介護職員初任者研修を学び、 介護の仕事に入ってみようかと思いました。 親も68歳を過ぎ、少しぼけてきて(脳梗塞をやっているので)介護の覚悟も必要だと思ってきた所です。 しかし今すぐに今の会社を辞める訳にもいかないので、夜間で学べたらと思っております。 (夜間の授業中は子供たちは実家に預けて) ツラい、給料があまりよくないというのは調べて分かりました。 しかし、そんなに給料がよくないものですか?(ちなみに札幌市です) 現在の私の環境に比べて低いものですか? ツラいのはどのような事ですか? このままダラダラと中古車業界に居るなら、人のために役立った上で給料も頂きたい、 経験を積んで何年か後に介護福祉士、ケアマネージャーの資格も取れたらと思っております。 今の私の状態(シングルマザー)では可能か不可能かなど 教えていただきたく知恵袋に投稿させていただきます。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,983閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今よりかは多少はアップしますが、劇的な変化を求めるのはやめた方がいいでしょう。 給料が良くないというのは、仕事量の割にはという条件がつきます。 肉体的にも精神的にもかなりの負担があるにも関わらずです。強いて言うならば看護師の資格を取れば介護職よりは更に上積みが期待出来ますが。 介護福祉士の資格を取得しても劇的に給料が上がる訳ではありませんし、ケアマネも持っている人は沢山居ます。夜勤が無い分、給料は現業の人達に比べたら安いです。 敢えていうならば、介護職として老人施設で働いていると、いざとなった時に、身内を優先的に入所させてくれるといったことでしょうか。 介護職員はどこも人手不足です。働いている職員が介護を理由に離職されては困るので、その辺は配慮はしてくれますよ。 逆に身内を入所させているから辞められないってこぼしてた人は居ましたが、家庭で面倒観れないから仕方ないとも… とりあえず、求人はいくらでもありますから、職に困る心配は無いかと…

    ID非公開さん

  • 私は21歳ヘルパー2級取得、札幌市在住で介護の仕事3年ほどしてからうつ病なってやめました。 給料のことを言うと、私が最初に働いたグループホームでは未資格okで、手取り18万ほど毎年昇給、ボーナスなし。サービス残業多々あり、要介護度平均4.5、汗ダクダク、体壊します。 次に働いた老健では手取り15万、ボーナスなし、残業なし、保育所あり。比較的余裕があります。 土日が基本休みなので土日に仕事が入ると手当が付くいいところでしたが給料安いです。介福持ちだと社員になれ、退職金もらえます。 友達が働いてる大きい系列系の病院は、未資格ok、手取り17万程、夜勤の時間も短く、ボーナスあり、休みも多いです!リフレッシュ休暇が魅力的に感じました!入浴介助なし、手当も多いです。さすが会社が大きいだけある。 母が働いてるグループホームは手取り12万程。ボーナスなし。残業ありませんが施設内の人間関係最悪です。ストレス溜まりまくりです。要介護度は軽い人が多く仕事内容は軽くなります。 全て札幌市内、給料はこんなかんじです。ピンからキリまでですね! 介護は夜勤をやらないと給料は低いです。 ですからもしやるのであれば、定時で帰れるとこで、保育所もついてる方がいいのかな?で、夜勤が短いところをお探しになったらいいと思います。 要介護度も低いところがいいのでは? 私はターミナルをやってすごくやりがいを感じましたがそれに伴い体はボロボロになりました。痩せてるのに更に痩せてありがた迷惑です。 お年寄りと接するのは楽しいですよ! 人のためになりたいと思い始めた介護の仕事でした、、私も夏頃にはまた介護の仕事をやり始める予定です。 いいところが見つかるといいですね☆

    続きを読む
  • 介護老人保健施設に勤務しています介護福祉士です。 貴方と年齢も性別も違いますが、異業種からの転職組です。 知恵ノートに、私が異業種から転職した時に感じた事を記載しています。人それぞれ想いや、考え方、感じ方は違いますが、御参考になりましたら、嬉しく思います。 私は、現在55♂ですが、45歳の時に介護の業界に転職しました。 「介護・福祉の業界に転職する方へ」 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n81281 全く関係無いですが、札幌ですか…良い所ですね。札幌・函館…何回も遊びに行きました。水曜どうでしょうが好きですね♪ 私見ですが、御参考頂けましたら幸いです!!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • もう20年ほど働いている福祉施設職員です。福祉の仕事はそんなに良いとは思えませんよ。 あなたは人の排泄物がべったり手に付いて、すぐに洗えなくても気にせず居られますか? 大人のよだれが顔や頭にかかったりしても平気ですか? へたしたら大怪我を負わされる可能性もあります。 それで最初は手取り12万くらいでやれますか?(年に3000円ベースアップ) 社会福祉士やケアマネをとって、給料に反映されないとしても頑張って資格を取りますか? 皆、職員がストレス抱えまくりでトゲトゲしていても気にしませんか? 自分があなたと同じ立場で女性だった場合、福祉をやるくらいなら昼間コンビニで働いて、よるに居酒屋か水商売やった方が100倍お金も良いと思いますよ。 どうしても転職したいなら簿記2級などの事務資格を取りまくってそちらでさがした方が100倍良いとは思います。 日本の福祉はクソです。テレビはあれで精一杯よく見せているのです。 悪いことは言いません。福祉は止めておきなさい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる