教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私なんかが就職出来るのでしょうか...... 23歳女です。 経理事務7ヶ月、スーパーバイザー1年半でどちらも期間限…

私なんかが就職出来るのでしょうか...... 23歳女です。 経理事務7ヶ月、スーパーバイザー1年半でどちらも期間限定の派遣でやっとあり付けた仕事でした。 正社員は高卒後に行った経理事務と飲食店4ヶ月のみでここは、経理で入社して研修はなく質問しても無視されて、3ヶ月経った時に飲食店の方に人事異動されましてそこはとても激務で拒食症の様な状態になり、ドクターストップがかかりましたので退職。 期間限定ではなくてちゃんと長く働きたいのですがどうすればいいのでしょうか。 医者から多くても残業は10時間程度にする様言われております。 喘息持ちで通院有り、結婚を考えてる人がいて休みは少し合わせて日曜と平日か土曜・年末年始が休みならどんなとこでも行きたいのですが、この条件はわがまま過ぎますか? 自分なりに頑張っているのですが結果に結びつかなので、正直どうしていいかわかりません。 月に4〜10以上は受けてます。 纏まりなく愚痴になってすみません。 離職期間が1年近くあり、彼氏と親に就職する気があるのかとか選り好みしてるから駄目と強く言われて、行き詰まっているので投稿しました。

続きを読む

285閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    僕もあきらめない~何度だって立ち上がろう~恐れるものなどないさ~♪ 苦しいことや辛いこと、そして必ずその先に楽しいことがありますよ。自分を信じよう。

  • 早く子供がうみたいからと結婚したほうがいいんじゃないですかね?子育て体力かなり使いそうです。あまり仕事で泥をかぶらないほうがいいですよ。

  • 就職に悩む若者に、厚生労働省が助け舟を出しています。「厚生労働省」(検索)→若者雇用対策→「新卒者、既卒者の皆様へ」をクリック。内容をよく見て、ハローワークで若者専用の係りの方にいろいろ相談にのってもらったらいかがですか?僕も一年間プータローしましたが、ハローワークでいろんな経験をできました。

  • 23歳の女性・・・もう、何でもありますよ!! 「未経験」のお仕事でも十分に可能・・・羨ましい・・・その若さ まずは、ハローワークに行かれては!?相談されるのも良いかも・・・ 土日、祝日休みの職場・・・あると思います。 個人的には・・・その年齢で、すぐに「職」が見つからないのが不思議です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スーパーバイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる