教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格について質問です

資格について質問です自分は大学1年の男です。 大学で資格講座が開かれてるので資格を取ろうと思うのですが、簿記3級と販売士3級(もし3級の知識がなくても取れるなら2級)で迷っています。 自分はまだ将来の目標がはっきりとはしていません、学部はビジネス系の学部です(商学部や経営学などから好きな授業を選べる)。でも、マーケティングには少し興味があります。 これを踏まえて、簿記3級と販売士3級(2級)ではどちらの方が将来的(就職等)に役に立つでしょうか?

補足

また、他にオススメの資格とかありますか?

続きを読む

157閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    男が簿記なんぞ取ったところでねえ・・・・・・ 税理士や公認会計士の踏み台にするなら話は別だが。 ついでに、販売士は小売業者に就職した後で受ける 研修の内容を事前に学ぶだけだ。

    ID非表示さん

  • 簿記とTOEICをオススメします。販売士はわかりません。簿記は二級、一級と上を目指せますしね。最近は営業の方にも簿記的な考え方を求めるって話も聞いたことがあります。TOEICは色々な会社で昇格の要件にもなっていたりするので勉強しておいて損はないと思いますよ。ちなみに資格ではないですが学生時代ビジネスコンテストやマーケティング勉強会に参加してました。興味があれば探してみると良いかと思いますよ。

  • ①基礎として「簿記」は勉強しておいて損はありません。 「マーケティングには少し興味があります」との事ですので、今後「マーケティング」を勉強する上でも役に立つと思います。また、「事務や総務」の就職に有利です。 ②「販売士」は「将来小売・流通業界」の就職に有利です。 その他 ビジネス系の学部ということで、おすすめのサイトは http://marketingexam.blog.fc2.com/ です。日頃から最新ニュースを確認しておくことで、就職時の時事問題対策に繋がります。また、マーケティングの勉強にもなります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる