解決済み
桜美林大学からパイロットは不可能?桜美林大学はなぜパイロット養成を開設したのですが。3流大からパイロットなんて誕生しないと思います。この学部卒業してもよくて整備士でしょうが。なにか狙いがあるのですか。 もしパイロットになったとしてこの大学卒では出世しないし、国内線どまり? まだ東海大や法政の養成学部を選択したがいいと思いますが。パイロットになれる=賢いが常識?もちろん健康第一。どうなんでしょうかこの学校は?
20,969閲覧
1人がこの質問に共感しました
可能性はないとは言えないのではないでしょうか。航空会社各社はパイロット不足を補うのに必死なのです。ところが、基礎から教えてプライベート・シングル、マルチ、IFRと自社養成するには手間と費用が掛かりすぎ、かと言って、強力な労働組合を無視しておいそれと外部からパイロットを連れてくることもできない。そこで、中級の大学をターゲットにして、一番手間が掛かるパイロット育成の初期段階を行ってもらう戦略に出たのです。そうすれば自社養成と同じ教育を施すことができるし、新卒採用ならば組合も納得します。 ですから桜美林大学であってもJALが協力する以上、パイロット過程に編入させるべく採用を行うことになるでしょう。実際、東海大学(ANAの協力)の操縦専課には東大や慶応の合格者も入学していて、この学科だけは他とは雰囲気がまるで違うそうです。桜美林大学も同じ道を辿るのではないでしょうか? ところで問題なのは法政大学です。法政大学も桜美林大学と同様JALの協力を得るのですが、一部、非常に粗悪な民間の国内フライトスクール(訓練生からの訴訟が絶えないと聞きます)と提携し、訓練もそのフライトスクールが訓練のベースを置く福嶋空港で行う予定になっています。これはいずれ問題になるでしょう。 法政大学のやり方は最悪です。 私もスクールを運営していますがhttp://www.maunaloapilot.com・・法政大学の選択だけは解せません。 ちなみに。。整備士というのはランクが高くなるとパイロットになるよりも難しいんですよ。アメリカでは整備士のほうがパイロットよりも一般に高給です。 以上、お答えになったかどうか自信はありませんが返答させていただきました。
なるほど:19
大学だって、お客さん(=学生)がたくさん来てくれて、なんぼの商売しているわけですね。 空や飛行機は、いずれにしても人気のあるキーワードですよね。 当然、お客さんである受験生が多数集まってきますね。 ただ、多くの学生を集めても、その就職先が皆整備士であれば、いずれその学部は廃れます。 という意味では、桜美林さんも相応の努力で、とにかく1名でも多くパイロットを輩出するための 努力をすることでしょう。目に見える実績が出てくるには10年はかかるでしょうけど・・・。 どんな学校でも、成績上位で性格が明朗快活で健康な方は、就職先はあるものです。 優良校のビリなら、中堅校のトップの方がずっと優秀ですね。 ご参考まで。
< 質問に関する求人 >
パイロット(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る