教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もうすぐ高校1年生になる女です。アクチュアリーになりたい、どうすればいいですか?

もうすぐ高校1年生になる女です。アクチュアリーになりたい、どうすればいいですか?私は数学が好きで、今のところ将来の夢は「アクチュアリー」です。 ですが アクチュアリーの試験は大変難しいと聞いています。 そのために今からできることは、ありますでしょうか? (漠然としていてすいません。たとえば、よく学んでおくべき分野や、今のうちにしておくべきこと…とかなんでもいいです) また、数検2級を中3でとることができましたが、模試でいつも足を引っ張るのは数学です… アクチュアリーになれる見込みはありますでしょうか。 ご回答お待ちしております。

続きを読む

418閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アクチュアリーは高度な数学能力が求められる資格として有名です。 ある東大の理系学部卒の資格マニア(気象予報士などの難関国家資格 を沢山取得していて、勉強の仕方の本も出しているような方です)の 方が何度か挑戦していますが、数学系の科目は合格が中々出来ないみ たいです。(1つ「会計・経済・投資理論」は受かって見えますが) そんな高学歴・高能力の方ですら手こずる資格なので、とにかく数学 の基礎力を高め、理学部の数学科など専門課程へ進み、経済学や統計 学など隣接科目も怠りなく勉強する必要はあるでしょう。(取得者に は数学の専門家といってもよい数学科や計算を駆使する工学科、大学 院出身の方も多いです)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アクチュアリー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

気象予報士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる